2018年07月02日
なくし小僧に隠されたのでフライパッチを作る
なくし小僧というのは、
「さっきまでそこにあったのに」というものが、
突然なくなって全然出てこない時、
それを隠した張本人であり、
天井に張り付いてなくし物を捜しているやつを笑うという
不届きな小僧さんである。
先日、オイカワ釣りに行こうとして、
ムートンで作ったフライパッチが見つからず、
なくし小僧にやられたらしいとあきらめた。
しょうがないのでまた作る。
ムートンの端切れはたんまりある。

ここからフライパッチになりそうなものを切り出す。
そして毛を刈り込む。
途中割愛。
ちくちくちくちく手縫いで猫の手ボタンを付けて、
穴を開けて安全ピンを通して、
留めるひもを縫い付ける。

ヤマメと平和製作所をスタンプ。
閉じたところ。

開いてフライを刺した。

「工作」と言えるほどのものではないけどさ。
「自分で作るからいいんだ」などというつもりは毛頭なし。
作ってる間が楽しいだけなのであったのだった。
「さっきまでそこにあったのに」というものが、
突然なくなって全然出てこない時、
それを隠した張本人であり、
天井に張り付いてなくし物を捜しているやつを笑うという
不届きな小僧さんである。
先日、オイカワ釣りに行こうとして、
ムートンで作ったフライパッチが見つからず、
なくし小僧にやられたらしいとあきらめた。
しょうがないのでまた作る。
ムートンの端切れはたんまりある。

ここからフライパッチになりそうなものを切り出す。
そして毛を刈り込む。
途中割愛。
ちくちくちくちく手縫いで猫の手ボタンを付けて、
穴を開けて安全ピンを通して、
留めるひもを縫い付ける。

ヤマメと平和製作所をスタンプ。
閉じたところ。

開いてフライを刺した。

「工作」と言えるほどのものではないけどさ。
「自分で作るからいいんだ」などというつもりは毛頭なし。
作ってる間が楽しいだけなのであったのだった。