ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年11月11日

さよなら、愛するフィルソンヴェスト

15年使い、いろいろな改造をしてきた
フィルソン・フィッシング・ストラップ・ヴェスト。
例えばロッドケースを差すためのサイドポケットをつけたり、
シマザキ・ドライシェイク・スプレーの収納部をつけたり。
さよなら、愛するフィルソンヴェスト


他にも背中側にはランディングネットがふらつかないためのベルトや
ストラップにいろいろぶらさげるための数々の金具も後付けしていた。

破れては縫ってもらい、
さよなら、愛するフィルソンヴェスト




破れてはつくろってもらい、
さよなら、愛するフィルソンヴェスト




しかし、ついに生地自体が弱り切ってしまい、
縫製不能の状態になってしまった。
さよなら、愛するフィルソンヴェスト




何かに使えるかもしれない金具を取り外して、
「バッグ類」として可燃ゴミへ。
さよなら、愛するフィルソンヴェスト


15年間、お疲れさまでした。
今のモデルは背中の収納容量がこれより小さく、
「電車でGO!」の時に履いていった靴も
入れなきゃいけない俺には向いていない。

ちなみに最後に取り外した金具の重量は150グラム。
このヴェストの軽量化のためにこれを取っ払ったヒトがいたが
なんとまあ酔狂なというか執念よなあ。






このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
どうしてこんなに釣れないんだろう
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 どうしてこんなに釣れないんだろう (2025-04-21 23:18)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

この記事へのコメント
 こんばんは。

 凄いですね。
ここまで使えるとは!
使われた側もベスト冥利?に尽きると思います。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2021年11月14日 19:33
>release-windknotさん

こんばんは。

そうですねえ、気がつけば15年でした(笑)
Posted by 亮太亮太 at 2021年11月14日 20:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さよなら、愛するフィルソンヴェスト
    コメント(2)