ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年11月08日

2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?

前週に続き、真っ昼間に釣れる川。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?




家を出て3時間、10時半に川到着。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?



キャッチ・アンド・リリース区間は約1.5kmで、
最上流から最下流まで割と簡単に歩ける。
上へ行ったり下へ行ったり、どこも反応がない。
2時間後、さっき通りかかった時はヒトが釣っていたが、
いなくなっていた前週釣れた堰堤下。
5m先の底にゆらゆらと泳いでいる魚を見つけた。

何度かしくじりながら、ようやく魚の目の前にDTEアグリーニンフが落ちていった。
ぐぐぐぐぐぐんとロッドにかかる重み。
ファイト中、写真を撮る余裕、これでバラさない。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?




前週の45cmよりよく引いたが37cmとサイズダウン。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?




この1匹の後は、もう釣れそうにない雰囲気が漂っていた。
秋っぽい景色。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?




15時過ぎに上がって帰り支度。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?


「電車でGo!」の時、
これを全部身につけて釣りをしている自分に
いつも感心する。

早めに上がり、釣り友・H氏と待ち合わせて、上州屋八王子店へ。
早く「文豪」と呼ばれてほしい真柄眞一氏がいた。
黄色いやづ』以来なので久しぶり。
同好の士との話は楽しい。

何年目の邂逅か、いつ来ても在庫がなかった、
シマザキ・スリット・ステージにようやく会えた。
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?


この日釣れたDTEアグリーニンフ、
それを巻くために必要なスリット・ステージ、
そしてマテリアル、オーストラリアオポッサムと
「ユーロニンフ対応のキール・スタイル」TMC403BLJ。
ティムコのHPには〈トラウトの上あごに確実にフッキング〉とあるが、
前週もこの日もあごの蝶つがいにかかっていた。
もしかして俺のフライはキールになっていないのか?


さてさてこの川、この先また来るか、否か。
水も少なくて釣れる場所がすごーく限定されている。
考えどころ。

「冬季ニジマス釣場」がいろいろな川に
設定されるようになって、
選択肢が増えたのはありがたいことだ。







このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
どうしてこんなに釣れないんだろう
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 どうしてこんなに釣れないんだろう (2025-04-21 23:18)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2週目の冬季ニジマス釣場:この先、また来るべきか、否か?
    コメント(0)