2020年06月08日
マスクをして川に来て石を投げる人々、、、なんで?:番長をバラした日
ちっちゃいのう。

緊急事態宣言解除後、川に来る人が減ったと思っていたんだけど、
日曜日は違ってたんだね。
この写真に見えているのは7セットの足。
写っていない川岸のところにも4セットほどいました。

なぜヒトは、老いも若きも、
日本語が母語のヒトも日本語以外が母語のヒトも、
男のヒトも女のヒトも、川に石を投げるの?
なんていうか、いいけどさ。
でも、なんで?
そこに石があるから?
全員がマスクして川に来ていたな。
川岸にはマスク石投げのヒトたちがいるけれど、
川の真ん中にまでずんがずんが入って前を見ると、
誰もいないのであります。

背中に夕日が傾いてきたところから、
ようやく本番。

なぜか、つんつんとつついていく奴ばかりで、
なかなかフッキングしない。
フライがある辺りでばしゃっとしぶきが上がったり、
一瞬びびびびとロッドが震えたり。
そんなのの繰り返しの中、突然、すごい引き。
興奮してラインをたぐってくると跳ねた腹がオレンジに輝いた。
おっほー、番長番長! とロッド1本分まで寄せ、
ネットを出したら、そこで外れた。
完全に飴ちゃんの色をしている番長だった……。
くそーーーーーーーーーーーーーーっ!
今季初番長だったのに。
枠長14センチ、グリップなしのネットが小さすぎるのかしらん。
その後、フライを28番まで落とすと、
ぽつぽつ釣れ始めたが、このサイズばかりだ。

「夜の川」関連も検査してくれよ。

いやあ、世の中は厳しいです。

緊急事態宣言解除後、川に来る人が減ったと思っていたんだけど、
日曜日は違ってたんだね。
この写真に見えているのは7セットの足。
写っていない川岸のところにも4セットほどいました。

なぜヒトは、老いも若きも、
日本語が母語のヒトも日本語以外が母語のヒトも、
男のヒトも女のヒトも、川に石を投げるの?
なんていうか、いいけどさ。
でも、なんで?
そこに石があるから?
全員がマスクして川に来ていたな。
川岸にはマスク石投げのヒトたちがいるけれど、
川の真ん中にまでずんがずんが入って前を見ると、
誰もいないのであります。

背中に夕日が傾いてきたところから、
ようやく本番。

なぜか、つんつんとつついていく奴ばかりで、
なかなかフッキングしない。
フライがある辺りでばしゃっとしぶきが上がったり、
一瞬びびびびとロッドが震えたり。
そんなのの繰り返しの中、突然、すごい引き。
興奮してラインをたぐってくると跳ねた腹がオレンジに輝いた。
おっほー、番長番長! とロッド1本分まで寄せ、
ネットを出したら、そこで外れた。
完全に飴ちゃんの色をしている番長だった……。
くそーーーーーーーーーーーーーーっ!
今季初番長だったのに。
枠長14センチ、グリップなしのネットが小さすぎるのかしらん。
その後、フライを28番まで落とすと、
ぽつぽつ釣れ始めたが、このサイズばかりだ。

「夜の川」関連も検査してくれよ。

いやあ、世の中は厳しいです。