ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年06月05日

緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ

緊急事態宣言中の川では、平日、
お母さんたちに連れられてくる子供たちを多く見かけた。
元気にざっぱーんと川に飛び込み、
思い思いに川に石を投げ込んでいた。

キャストしたいところにざっぱーん、
これから狙おうという所に石投げ、
これには心中〈このガキども!〉と思いつつ、
しゃあねえや、子供は遊べ遊べ、と別のポイントを狙った。

ところが緊急事態宣言は解除され、
よく分からん「東京アラート」になった先日、
川原にいるのはアコースティックギターを持った大学生風の若者が2人だけ。
2人が練習する,クラプトンの「コカイン」
(渋すぎる。俺が高校生の頃に登校中、毎朝歌ってた曲だ)を聴きながら、
この日の1匹目を釣った。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ





最初に行ったのは、夕暮れにはライズで、
水面が雨あられのようになるだろう、と思っていた場所。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ


川面に下りて、そこにいた小物釣り師のおじさんと話すと、
「小魚いねえんだよお。ちっちゃいバスとナマズはいたけどな。
 今年は期待持てねえなあ」
そう簡単に諦められず、17時まで広く水面を眺めながら待った。

ぽつり、ともライズがない。

「これはヤバい」とバッグにオイカワファインをくくりつけ、
自転車を走らせ2キロ上流へ。
もうすっかり日は傾いている。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ


いつものように風は流心から。
そして流心には、ぽつぽつぴしりとライズがある。
やった!
移動、大正解!
風に逆らいキャストする。
少しだけ肘が痛む。
完治は近い。
「カンチーーーー」とか言わないよ?
そういう世代じゃないしね。


ちっこい、が、いいんだ、ちっこいのが。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ


フライは狐アンダーファーボディにカササギハックル。


いいんですよ、ちっこくてね。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ


……それにしてもだ、ちっこいのばかりだな。



若者たちの演奏が「Free Fallin'」に変わり(これも渋いなあ。ホントに若者か?)、
川の真ん中、借り伴奏で歌いながら釣る。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ



背中を振り返るとすっかり夕日。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ



前に目を戻すとストロベリームーン一歩手前の月。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ



足元がほぼ見えなくなったので最後の1匹とする。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ




着替えながら、ぴしゃり、ぴしゃっ、とライズ音を聴く。
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ


番長はいなかったなあ。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緊急事態宣言解除で街に人は戻り、川の子供は減った:番長がいないなあ
    コメント(0)