ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月19日

玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち

水没カメラに代わって新購入のコンデジ、
OLYMPUS TG-6で最初の獲物を接写。
1匹目は玉付きアグリーニンフ。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち




9月17日、神保町まで出張校正、単行本ゲラ渡しなどを済ませ帰宅、
自転車でGO!で川に到着が16時。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち


この日の釣りはスマホのカメラは使わず、新コンデジだけで撮影し、
ツイートもWi-Fiで画像をスマホに送り、スマホからツイート。
ただ釣りをしていればいいのに、
「こんなの釣れた!」と発表したくて川の中で通信してる。
けらましいことだ。
するけど。



魚が水面に出ている感じがしないので、
玉付きアグリーニンフを一投。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち


1匹目にいい色加減のが来た。
全体的に大きめ、というか長めになったのは秋ってことか。



玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち




アグリーニンフに飽きてきたようなので、
赤巻きソフトハックルに変更。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち





玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち




そこそこの接写。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち




最初釣っていた辺りの流れが速いところの水中。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち




下ってきて流れが緩くなった岸際。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち


稚魚がたくさん。
石に着いていた夏のぬるぬるもすっかり流されて綺麗。



暗くなってきた緩流帯。
よおし最後の一匹はエルクヘアカディスで釣ってやろう!
と22番のEHCを取り出し目をしょぼしょぼさせて結んだ。
ライズの近くにポトリと落とすが、
水を吸って重くなったシルクラインとシルクリーダーが
1秒と経たずフライを水面下に引きずり込む。
1秒ルール(キャストして1秒カウント、すぐにピックアップ)で、
繰り返し投じ続けること15分。
ようやく、落ちた瞬間に食った魚をかけた。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち


この程度で「った!!!」と喜べる者は幸いである。


そしてアップ。
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち


接写できるカメラだと、とにかく接写しがちな拙者だ。






このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉付きアグリーニンフに始まりエルクヘアカディスに終わる:接写しがち
    コメント(0)