2019年09月16日
岸際にポトリと落としておっとっとなんて乙なことを、と思う野暮天
2週間ぶりに来たら、また居場所が変わっていて
400mほど上流からやり直して、結局いつもの場所の30mほど上辺りからぼちぼち。

いったい魚はどこに行ったんだ!?
とカメラを川の中に入れてみるとたくさんいた。
でもこの大きさは釣れないよ。
前回来た時はイチメンノアレチウリだった。

9月15日、前回から2週間という時間か、颱風一過の雨風か、
すっかりイチメンカレハテテ。

前日巻いた22番バイカラーマシュマロ(すでにマシュマロじゃないな、この形)。

あちらの浅い川のようにこんなドライフライを岸際にポトリと落として、
おっとっと、食ったね、こいつはまた、ぱちん(おでこを叩く音)なんて、
乙なことをやってみたかったのだが。
これが全然反応がない。
どどどどうしよう、とすぐに20番アグリーニンフにしてみる。
弘前の川では12番アグリーニンフでヤマメちゃんばんばんだったが、
ここはどうだろうか?
これが釣れた。

アグリーニンフ以外の選択肢をおいらにくれ。
とはいえ、釣れるのでフライを替えられない。
ちょっと岸際が浅く、そして流れが緩くなっている所に来た。
バイカラーマシュマロアント的なことを

こんなのをポトリと落としてみたが、
おっとっと……となるわけもなく、
こちらの川のこのエリアではそういう乙なことは無理なのだ、おいらには。
3投ほどで諦め、この川定番のソフトハックル、
赤ピーコックボディに交換。
んー、悔しいがすぐに釣れた。

不本意そうな顔。
釣ったワタシとしては、君ほどは悔しかないけどさ。
ふと思いついて、このソフトハックルを
岸際にポトリと落としてみた。
すると落ちた瞬間、ぷrぷるぷる。

お! 君は今年初めて会うカワムツ君なのではないか?!
またはヌマムツ君、あるいはA型とかB型。
側線鱗数が、ええと、わからん。
18時前まで釣って、この日のメインイベント、
ウェーダーの穴は塞がったのかどうかの考察。

7カ所に補修パッチを施したんだが、
しっかり右脚は濡れていて、
まるでダメだったことが判明。
アラゲハンゴンソウらしき花が咲き乱れる
イチメンノカレハテタ道を戻る。

帰ってきてからウェーダーは切り裂かれ、
燃えるゴミとなった。

気になっていたマズメのウェーダーを買うことにした。
400mほど上流からやり直して、結局いつもの場所の30mほど上辺りからぼちぼち。

いったい魚はどこに行ったんだ!?
とカメラを川の中に入れてみるとたくさんいた。
でもこの大きさは釣れないよ。
前回来た時はイチメンノアレチウリだった。

9月15日、前回から2週間という時間か、颱風一過の雨風か、
すっかりイチメンカレハテテ。

前日巻いた22番バイカラーマシュマロ(すでにマシュマロじゃないな、この形)。

あちらの浅い川のようにこんなドライフライを岸際にポトリと落として、
おっとっと、食ったね、こいつはまた、ぱちん(おでこを叩く音)なんて、
乙なことをやってみたかったのだが。
これが全然反応がない。
どどどどうしよう、とすぐに20番アグリーニンフにしてみる。
弘前の川では12番アグリーニンフでヤマメちゃんばんばんだったが、
ここはどうだろうか?
これが釣れた。

アグリーニンフ以外の選択肢をおいらにくれ。
とはいえ、釣れるのでフライを替えられない。
ちょっと岸際が浅く、そして流れが緩くなっている所に来た。
バイカラーマシュマロアント的なことを

こんなのをポトリと落としてみたが、
おっとっと……となるわけもなく、
こちらの川のこのエリアではそういう乙なことは無理なのだ、おいらには。
3投ほどで諦め、この川定番のソフトハックル、
赤ピーコックボディに交換。
んー、悔しいがすぐに釣れた。

不本意そうな顔。
釣ったワタシとしては、君ほどは悔しかないけどさ。
ふと思いついて、このソフトハックルを
岸際にポトリと落としてみた。
すると落ちた瞬間、ぷrぷるぷる。

お! 君は今年初めて会うカワムツ君なのではないか?!
またはヌマムツ君、あるいはA型とかB型。
側線鱗数が、ええと、わからん。
18時前まで釣って、この日のメインイベント、
ウェーダーの穴は塞がったのかどうかの考察。

7カ所に補修パッチを施したんだが、
しっかり右脚は濡れていて、
まるでダメだったことが判明。
アラゲハンゴンソウらしき花が咲き乱れる
イチメンノカレハテタ道を戻る。

帰ってきてからウェーダーは切り裂かれ、
燃えるゴミとなった。

気になっていたマズメのウェーダーを買うことにした。