2007年12月08日
御岳は今日も晴れだった
MOZYが弘前からギターのボディ材買い付けに来たのをいいことに、
奥多摩フィッシングセンターへと連行。

娘S2級(P)も学校を休ませて連れて行く。
我が家では「釣り」「温泉」が理由の時は、
学校を休んでいいことになっている(いつからだ?)。
そのP、4分の3は釣りをしないで、
ミルクティー飲んだり石を拾ったり岩に登ったり……。

釣りしないなら学校に行きなさいっ!
おいらのそばにいると怒られるので、
MOZYのほうに行って邪魔をしている。
まったく。

平日なので入場者は5~6人かと思ったけど、
餌釣りの人を含めると15、6人いたらしい。
その餌釣り場との境界を示す旗のところに
再びカワセミくんが。
先月30日と同じカワセミくんか?



ああ……、せっかくサービス(なのか?)で30秒ほど、
ホバリングしてくれたのに、ブレブレになっちまった。
今年の冬、KOZYと来た時は、
2人ともボーズ(しかもアタリがほとんどなし)だったけど、
今回はMOZYもおいらも2匹ずつ(アタリは割とあったほうだ)釣れた。
しかもMOZYは放流もしていない、プール下流の自然渓流になっている所で
1匹釣り上げた。
ん~、さすが「釣る男」だ。
ティペットごと持って行かれたり、フライだけ持って行かれたり、
というのが5~6回、糸の結び方が下手というおいらの弱点を
新たに(最初から?)認識した日だったのだったのだったのだった。
奥多摩フィッシングセンターへと連行。

娘S2級(P)も学校を休ませて連れて行く。
我が家では「釣り」「温泉」が理由の時は、
学校を休んでいいことになっている(いつからだ?)。
そのP、4分の3は釣りをしないで、
ミルクティー飲んだり石を拾ったり岩に登ったり……。

釣りしないなら学校に行きなさいっ!
おいらのそばにいると怒られるので、
MOZYのほうに行って邪魔をしている。
まったく。

平日なので入場者は5~6人かと思ったけど、
餌釣りの人を含めると15、6人いたらしい。
その餌釣り場との境界を示す旗のところに
再びカワセミくんが。
先月30日と同じカワセミくんか?

ん?

お?

ああ……、せっかくサービス(なのか?)で30秒ほど、
ホバリングしてくれたのに、ブレブレになっちまった。
今年の冬、KOZYと来た時は、
2人ともボーズ(しかもアタリがほとんどなし)だったけど、
今回はMOZYもおいらも2匹ずつ(アタリは割とあったほうだ)釣れた。
しかもMOZYは放流もしていない、プール下流の自然渓流になっている所で
1匹釣り上げた。
ん~、さすが「釣る男」だ。
ティペットごと持って行かれたり、フライだけ持って行かれたり、
というのが5~6回、糸の結び方が下手というおいらの弱点を
新たに(最初から?)認識した日だったのだったのだったのだった。
Posted by 亮太 at 12:11│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
おばんです。
うさ耳ありがとうございました!
来シーズン用にたくさん巻きますよ^^
うさ耳ありがとうございました!
来シーズン用にたくさん巻きますよ^^
Posted by こじい at 2007年12月09日 20:57
巻いて巻いて。
おいらも片耳と顔のあたりを使って
巻いてみます。
ひげも使ってみたり。
うさ皮写真をブログに載せたいけど、
ちょっと批判に耐える自信が……。
おいらも片耳と顔のあたりを使って
巻いてみます。
ひげも使ってみたり。
うさ皮写真をブログに載せたいけど、
ちょっと批判に耐える自信が……。
Posted by 亮太 at 2007年12月09日 22:18