2023年12月29日
今年の釣りは今年のうちに:備忘録6(11月山中湖、多摩川)
我、人の杭なり。
水面に立つ人の杭なり。
たたかれてもたたかれても出る人の杭なり。
我、人の杭なり。

◆11月7日◆
フライの雑誌編集人H氏と今季から開設された
酒匂川キャッチ&リリース区間へ行ってみる。
どちゃ濁り!!!!

さあ、どうすると車内会議。
なんだかんだで山中湖へ向かうことに決定。

パピーリーチで小バス入れ食い。

大バスも狙ったがずる底べったりを釣って、
かかったのは……。

お腹パンパンの鯉でした。

◆11月9日◆
リョービ255MGを携え多摩川へ。


今(12月28日)このブログを書いているので
「フライの雑誌」129号にそったようなオールドリールの写真を選ぶことになる。
ロッドはオイカワファイン。
この日の多摩川はあんまり釣れなかったな。

◆11月18日◆
上州屋を何軒か回ってようやく手に入れた
ウェーダーブーツで多摩川。

サイズが3Lしかなかったので
多少歩きにくいがないもんはしょうがないのだ。
この日のロッドはロンメル3世。


◆11月24日◆
多摩川へ。
おいらが持っている中で一番小さなリール、
グレインだかバレーヒルだか谷山商事だかの赤いグレース。

ロッドはオイカワファイン。
この日はたくさん釣れたなあ。

やっぱり釣れるのは真っ昼間より夕マズメ、
っつーことは分かってるんだが。

水面に立つ人の杭なり。
たたかれてもたたかれても出る人の杭なり。
我、人の杭なり。

◆11月7日◆
フライの雑誌編集人H氏と今季から開設された
酒匂川キャッチ&リリース区間へ行ってみる。
どちゃ濁り!!!!

さあ、どうすると車内会議。
なんだかんだで山中湖へ向かうことに決定。

パピーリーチで小バス入れ食い。

大バスも狙ったがずる底べったりを釣って、
かかったのは……。

お腹パンパンの鯉でした。

◆11月9日◆
リョービ255MGを携え多摩川へ。


今(12月28日)このブログを書いているので
「フライの雑誌」129号にそったようなオールドリールの写真を選ぶことになる。
ロッドはオイカワファイン。
この日の多摩川はあんまり釣れなかったな。

◆11月18日◆
上州屋を何軒か回ってようやく手に入れた
ウェーダーブーツで多摩川。

サイズが3Lしかなかったので
多少歩きにくいがないもんはしょうがないのだ。
この日のロッドはロンメル3世。


◆11月24日◆
多摩川へ。
おいらが持っている中で一番小さなリール、
グレインだかバレーヒルだか谷山商事だかの赤いグレース。

ロッドはオイカワファイン。
この日はたくさん釣れたなあ。

やっぱり釣れるのは真っ昼間より夕マズメ、
っつーことは分かってるんだが。
