ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年12月28日

今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)

ワタシは桐生ではジョッキを3つ並べて飲むのである。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
マシンガンハイボールマンと呼ばれているのである。
知らんけど。
アルハラ? ほっといてください。
好きでやってるのである。



◆10月2日◆
久しぶりにおいらがオイカワ釣りを始めた歴史上の最重要ポイント(大げさ)
多摩川支流(通称・お不動様)へやってきた。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)



ちっちゃい。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)


ちっちゃいがどんどん釣れる。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)


ちょっと大きい。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
多摩川よりも魚影は濃いような気がする。



◆10月5日◆
フライの雑誌編集人H氏、クマ先生とともに
シマザキデザインインセクトラウトスタジオへ。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
この日は打ち上げってことで
みんなで蕎麦を食べたり
フラメンコギター、ブルースハープでセッションしたり
RCサクセション「スローバラード」を弾き語りしたり。
大事なフライの話もしたはずだが
全然覚えていないのはまあワタシの頭がそういうことだ。

もちろん打ち上げなので飲むのだ。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
(左から『水生昆虫アルバム』著者・島崎憲司郎氏、『晦魄環照』執筆者・青木修氏、『ムーン・ベアも月を見ている』著者・山﨑晃司氏、そしてマシンガンハイボールマン。撮影者:H氏。画像をボカしたのはおいら)

大いに飲んでビジネスホテル西桐生泊。
お泊まりって楽しいなあ、
と女子中高生みたいなことを言ってみる。

翌日はぐるっと栃木へ両毛線で小山回り、
小山から湘南新宿線で帰ってきたのであった。

ところで何の打ち上げだったんだっけ?



◆10月8日◆
秩父の山奥で人工産卵場造りのお手伝い。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
こちとらの細腕じゃあ邪魔をしているばっかりのようでもある。
人間起重機うちださんが9割近く完成させておいて
最後に細腕たちが仕上げる感じ。


終われば焼いたり食ったり。
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
途中何度もスズメバチの来襲、
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ……、
偵察に来ただけみたいだったけど
怖すぎるよ、おまいら!







このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
どうしてこんなに釣れないんだろう
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 どうしてこんなに釣れないんだろう (2025-04-21 23:18)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の釣りは今年のうちに:備忘録3(10月前半)
    コメント(0)