2021年10月24日
郷に入っては or 人と違うことを……正解は?:利根川冬季ニジマス釣場
釣れて良かった。
ただただ修行というのはつらい。
好きだけれども。

利根川冬季ニジマス釣場、10:00到着。
さすが上州名物からっ風、
驚くほどの爆風。
日々を慰安が吹き抜けて死んでしまうに早すぎる。
いや、そういうことではない。
とにかくすごい風。
しかもだんだん強くなる。

冬の釣り用に買った新しい帽子。
この日一日の爆風に耐えた。
暖かかったし、合格!

何も反応がないまま、
たなびくハコスチの旗を眺める。

去年(12月)釣れた下流へと急いだが……。

全然反応はない。
やっぱ上のほうがいいんじゃないの? と川原を歩いて戻る。
地元と思えるヒトたちの釣り方を見ていると
(餌釣りのヒトは置いといて)ルアーもフライも完全なダウン。
流し込みっつーのか送り込みっつーのか、
遠隔あんま釣り(H氏談、うまいことを言う)っつーのか。
少なくともスウィングではない。
ここで考える。
「郷に入っては郷に従え」で、同じように釣ったらいいのか。
それとも同じことをやるよりは違うことをやったほうがいいのか。
断然他のヒトとは違うことをしたい人間なので、
スウィングすることにする。
そもそもこの日使っていたフライ、
DTEアグリーニンフはこれをスウィングさせて
反応がなければ魚はいないのだ(断言)。
しかし。
反応なく釣り下る。
2時間たった。
いかにも魚がいそうな、ではなく、スウィングしやすそうなヒラキに来た。
いきなり何かが水中でフライを抑え込むようなアタリ。
走ることなくぐいぐいぐいと上っていく。

バラした時に「ホントにデカいのが掛かったんだって!」と見せるために
ファイトしながら写真を撮る。
実はすげー余裕?
いやいやいや、「うわ、おいおいやばいやばい」と声に出していた。

10分ほど格闘、右手が悲鳴を上げ
「もうだめだあ」と言ったところでようやくネットイン。

もうダメだあ、と言うほど引いたのでハコスチに認定しました。
メジャーを当てたら45cm。

このフライが10番TMC403BLJ(またはMARUTOのd791) に巻いた、
「図抜け大金玉(ずぬけおおきんぎょく)DTEアグリーニンフ」。

爆風の中、今日も一日ただの修行に終わったらどうしようと思っていたが、
よかったよかった。
心底、よかったなあと噛み締めた。
さっき来たばかりなのになあ。
もう終わりの時間かよお。

最後26cmのが釣れたがネットがデカすぎて。

一人終了して見ていたら3人が同じ方向を見て
流れにたたずんでいる光景を見てくすくすと笑ってしまった。

釣りから帰った翌日、
左足親指の関節がずきずき。
原因不明。
右肘から手首にかけて鈍痛。
原因はロッドが重いからか、不明。
遠隔あんま釣りのヒトも釣ってたし、
スウィングのおいらも釣ったし、
どっちも正解か。
ま、楽しかったです。
ただただ修行というのはつらい。
好きだけれども。

利根川冬季ニジマス釣場、10:00到着。
さすが上州名物からっ風、
驚くほどの爆風。
日々を慰安が吹き抜けて死んでしまうに早すぎる。
いや、そういうことではない。
とにかくすごい風。
しかもだんだん強くなる。

冬の釣り用に買った新しい帽子。
この日一日の爆風に耐えた。
暖かかったし、合格!

何も反応がないまま、
たなびくハコスチの旗を眺める。

去年(12月)釣れた下流へと急いだが……。

全然反応はない。
やっぱ上のほうがいいんじゃないの? と川原を歩いて戻る。
地元と思えるヒトたちの釣り方を見ていると
(餌釣りのヒトは置いといて)ルアーもフライも完全なダウン。
流し込みっつーのか送り込みっつーのか、
遠隔あんま釣り(H氏談、うまいことを言う)っつーのか。
少なくともスウィングではない。
ここで考える。
「郷に入っては郷に従え」で、同じように釣ったらいいのか。
それとも同じことをやるよりは違うことをやったほうがいいのか。
断然他のヒトとは違うことをしたい人間なので、
スウィングすることにする。
そもそもこの日使っていたフライ、
DTEアグリーニンフはこれをスウィングさせて
反応がなければ魚はいないのだ(断言)。
しかし。
反応なく釣り下る。
2時間たった。
いかにも魚がいそうな、ではなく、スウィングしやすそうなヒラキに来た。
いきなり何かが水中でフライを抑え込むようなアタリ。
走ることなくぐいぐいぐいと上っていく。

バラした時に「ホントにデカいのが掛かったんだって!」と見せるために
ファイトしながら写真を撮る。
実はすげー余裕?
いやいやいや、「うわ、おいおいやばいやばい」と声に出していた。

10分ほど格闘、右手が悲鳴を上げ
「もうだめだあ」と言ったところでようやくネットイン。

もうダメだあ、と言うほど引いたのでハコスチに認定しました。
メジャーを当てたら45cm。

このフライが10番TMC403BLJ(またはMARUTOのd791) に巻いた、
「図抜け大金玉(ずぬけおおきんぎょく)DTEアグリーニンフ」。

爆風の中、今日も一日ただの修行に終わったらどうしようと思っていたが、
よかったよかった。
心底、よかったなあと噛み締めた。
さっき来たばかりなのになあ。
もう終わりの時間かよお。

最後26cmのが釣れたがネットがデカすぎて。

一人終了して見ていたら3人が同じ方向を見て
流れにたたずんでいる光景を見てくすくすと笑ってしまった。

釣りから帰った翌日、
左足親指の関節がずきずき。
原因不明。
右肘から手首にかけて鈍痛。
原因はロッドが重いからか、不明。
遠隔あんま釣りのヒトも釣ってたし、
スウィングのおいらも釣ったし、
どっちも正解か。
ま、楽しかったです。