2020年12月07日
今季、オイカワはいつまで釣れるかな
12月に入るとどんどんどんどん難しくなるよね。

去年は12月12日、フライの雑誌社近くまで押しかけ、
風邪っぴきのH氏に「ちゃんと投げれば釣れるんですよ」と
アドバイスをもらって釣ったのが最後だった。
◆11月29日◆
去年、11月に入っても連日40、50と釣れたポイント、
今年は全然、ぽつりぽつり。

もちろん流れが変わったのもあるけど。
遠くの右前方にはバンの群れ。
羽落とせ。
この日は新しく届いたモンベルの透湿素材ウェーダーの試し。

穴が空いてないのはとてもいいことだ。
8~9cmがレギュラーサイズだった。


釣果をメモしつつ、秋のじょっぱりと生ハムと女房の尻と。

◆12月6日◆
1か月前に注文していた『鱒旅』(黒石真宏著)が届いた。

ちょっと狂っているヒトなので(褒めてます)、
面白いに決まっている。
前週に続いて日曜の釣りだ。
サンデーフィッシャーか。
片手にはさっき巻いたばかりの小さなクロスオーストリッチ、
もう片方の手の中にはすっかり馴染んだオイカワファインと
凶暴な情熱が吠え始めている。
……キーボードが滑った。

28番のクロスオーストリッチは、
いつもスレッドだけで金属線は使わないが、
ちょっと沈めたかったので苦労してギターの5弦の巻き線を使った。
釣れたので良かった。

6cmとなるとオイカワファインのティップもほとんど曲がらない。


夕日を浴びてぎんぎらぎんに……。

冬の間も1日5~6匹、釣れれば楽しいんだがなあ。
ちょっとこれから行ってくるわ!

去年は12月12日、フライの雑誌社近くまで押しかけ、
風邪っぴきのH氏に「ちゃんと投げれば釣れるんですよ」と
アドバイスをもらって釣ったのが最後だった。
2019/12/16
◆11月29日◆
去年、11月に入っても連日40、50と釣れたポイント、
今年は全然、ぽつりぽつり。

もちろん流れが変わったのもあるけど。
遠くの右前方にはバンの群れ。
羽落とせ。
この日は新しく届いたモンベルの透湿素材ウェーダーの試し。

穴が空いてないのはとてもいいことだ。
8~9cmがレギュラーサイズだった。


釣果をメモしつつ、秋のじょっぱりと生ハムと女房の尻と。

◆12月6日◆
1か月前に注文していた『鱒旅』(黒石真宏著)が届いた。

ちょっと狂っているヒトなので(褒めてます)、
面白いに決まっている。
前週に続いて日曜の釣りだ。
サンデーフィッシャーか。
片手にはさっき巻いたばかりの小さなクロスオーストリッチ、
もう片方の手の中にはすっかり馴染んだオイカワファインと
凶暴な情熱が吠え始めている。
……キーボードが滑った。

28番のクロスオーストリッチは、
いつもスレッドだけで金属線は使わないが、
ちょっと沈めたかったので苦労してギターの5弦の巻き線を使った。
釣れたので良かった。

6cmとなるとオイカワファインのティップもほとんど曲がらない。


夕日を浴びてぎんぎらぎんに……。

冬の間も1日5~6匹、釣れれば楽しいんだがなあ。
ちょっとこれから行ってくるわ!