2019年09月10日
妻を伴わず妻の故郷へ鱒釣りに:12番のアグリーニンフをスイング
この川では12番のアグリーニンフをスイングすると
このサイズのヤマメが入れ食いだ。

変なフックに重めのウェイト。
ダビングはオポッサム(ポッサムかもしれんが販売業者は「オポッサム」と書いていた)。
リビングはハナバッハ5弦。
9月6日朝、いろいろ手違いがあり、
東京駅で走る走る、お土産買って、また走る走る、ホームの売店でビール買って、また走る。

間に合った。
行き先表示盤がキリル文字みたいになっているが、
「ピロシキー」とか書いているわけではない。
新青森ではやぶさから特急つがるに乗り換え、
津軽平野に入り雲を被った岩木山が見えてくる。

弘前に着き、妻の弟KOZYがお迎えに来てくれ、
弘前FMアップルウェーブのスタジオに高瀬まみ=まみまみことマシュマロちゃん詣でへ。
背中を向けているのは成田ゴンザレス樹里ちゃん。

マシュマロちゃんを詣でておけば、
マシュマロでいい釣りができるんじゃないか、という打算もある。
そんなこんなで16時過ぎに6月の大ヤマメの川到着。

このサイズなんですねー。
突然の夕立ち。
やばいやばいやばいと橋の下まで下ってきて雨宿り。
KOZYは?と見ると、構わず釣り続けている。

釣り人の鑑(かがみ)だ、偉いもんだ、と思っていたが、
後で聞くともう一つ下の「橋の下だったので雨は関係なかった」らしい。
なーんだ。
小やみになったのでまた戻ってアグリーニンフをスイング。

相変わらず釣れ続けるこのサイズ。

たぶん20ぐらい釣って日没終了。
夜は、葉くるみ漬けをつまみに本醸造じょっぱり。

ぐびぐび飲みつつ今日のヤマメ釣りを、
明日のイワナ釣りを語る。
ああ、楽しい。
このサイズのヤマメが入れ食いだ。

変なフックに重めのウェイト。
ダビングはオポッサム(ポッサムかもしれんが販売業者は「オポッサム」と書いていた)。
リビングはハナバッハ5弦。
9月6日朝、いろいろ手違いがあり、
東京駅で走る走る、お土産買って、また走る走る、ホームの売店でビール買って、また走る。

間に合った。
行き先表示盤がキリル文字みたいになっているが、
「ピロシキー」とか書いているわけではない。
新青森ではやぶさから特急つがるに乗り換え、
津軽平野に入り雲を被った岩木山が見えてくる。

弘前に着き、妻の弟KOZYがお迎えに来てくれ、
弘前FMアップルウェーブのスタジオに高瀬まみ=まみまみことマシュマロちゃん詣でへ。
背中を向けているのは成田ゴンザレス樹里ちゃん。

マシュマロちゃんを詣でておけば、
マシュマロでいい釣りができるんじゃないか、という打算もある。
そんなこんなで16時過ぎに6月の大ヤマメの川到着。

このサイズなんですねー。
突然の夕立ち。
やばいやばいやばいと橋の下まで下ってきて雨宿り。
KOZYは?と見ると、構わず釣り続けている。

釣り人の鑑(かがみ)だ、偉いもんだ、と思っていたが、
後で聞くともう一つ下の「橋の下だったので雨は関係なかった」らしい。
なーんだ。
小やみになったのでまた戻ってアグリーニンフをスイング。

相変わらず釣れ続けるこのサイズ。

たぶん20ぐらい釣って日没終了。
夜は、葉くるみ漬けをつまみに本醸造じょっぱり。

ぐびぐび飲みつつ今日のヤマメ釣りを、
明日のイワナ釣りを語る。
ああ、楽しい。