ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年02月28日

3月1日、解禁を待つ心の変化:さて明日は大月より上か下か

3月1日、解禁を待つ心の変化:さて明日は大月より上か下か


画像は2017年最初(3月6日)のヤマメです。

去年までは3月1日を迎えても、
「いやあ、まだまだ」
「おいらは別に急いでないもんね」
「あんなお祭りみたいなところに行ってもサ」
と、鼻歌を唄っていたものだった……ま、少しは悶えていたけれども。

それがだ。
なぜか今年は、
「行かねば行かねば行かねば」
といういかねばのむすめちっくなのだから、
どうも人間というものは分からないものだ。

やはり、一つ年をとって、
一歩、死に近づいた感があるのだろうか、
行ける時に行っておくぜ、な気持ちが非常に強い。

しかも、去年「年間50日以上釣りに行く目標」を
達成してしまったために、
今年は「年間100日釣りに行くぞ、おー目標」を
立ててしまってもいるわけなのだ。

「行ける時に行っておく」、これが大事。
今日の出張校正を終えて、
エレベーターの中で滔々と
「行ける時に行っておく」話をすると、
我が弟子め、「行ける時かどうかの見極め」などと
まともなことを言いやがった。
「だってさっき何か(ゲラを編集者から)もらってたし」
それは分かっている。
確かに256ページの校正ゲラ、
〆切は火曜朝というものを渡された。

しかしだな。
「行けるかどうかの見極め」なんかしてたら、
行けなくなっちゃうの!

というわけで明日は桂川、
大月より上に入るか下に入るか、
考えどころだ。



タグ :解禁ヤマメ

このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月1日、解禁を待つ心の変化:さて明日は大月より上か下か
    コメント(0)