2018年11月04日
背中に富士山、スイングスイングスイングのオイカワ釣り動画
結局追いつかずに、10月の釣りを
11月になっても書いている。
10月22日、久しぶりに? 1週間ぶりにオイカワ釣りへ。
アユ釣りのおじさんたちがいるので、
大きな顔をしてはいけない。
何しろこちらは年券の値段が2000円も安いのだから。
間を縫って釣らせてもらいますよ。
と、振り返ると遠く、あれは丹沢の山の向こうなのか、富士山が見える。

これはこの時期、なかなか大きいです。ふふ。

この日は、首からぶら下げたカメラで、
主に動画を撮ってみた。
7分間続けて撮っている間に4匹釣った動画(平和製作所動画部より)。
キャスト→スイング→うほほ、の繰り返し。
ロッドは、ウィリアム・ニール・ロンメル3世が製作した(と思われる)
「ブルー・リボン・トラウト・リバー・スペシャル」(長っ)#2-3。
グリップ上部の蛇皮が確認できましたら幸いでございます。
リールは金きらコヒノール。
4匹目を釣り上げながら幸せのため息をついていた僕だ。
11月になっても書いている。
10月22日、久しぶりに? 1週間ぶりにオイカワ釣りへ。
アユ釣りのおじさんたちがいるので、
大きな顔をしてはいけない。
何しろこちらは年券の値段が2000円も安いのだから。
間を縫って釣らせてもらいますよ。
と、振り返ると遠く、あれは丹沢の山の向こうなのか、富士山が見える。

これはこの時期、なかなか大きいです。ふふ。

この日は、首からぶら下げたカメラで、
主に動画を撮ってみた。
7分間続けて撮っている間に4匹釣った動画(平和製作所動画部より)。
キャスト→スイング→うほほ、の繰り返し。
ロッドは、ウィリアム・ニール・ロンメル3世が製作した(と思われる)
「ブルー・リボン・トラウト・リバー・スペシャル」(長っ)#2-3。
グリップ上部の蛇皮が確認できましたら幸いでございます。
リールは金きらコヒノール。
4匹目を釣り上げながら幸せのため息をついていた僕だ。