ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年08月17日

初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2

◆帰省3日目・8月11日◆
この日は萱屋根ブラザーズ弟MOZYと白神方面へ。

狙っていた川の林道に入り早々、
前から来た重機のおとうさんに、
運転席から呼びとめられた。
「明日から盆休みで、今日は早上がりで
 ゲート閉めちゃうけどそれでもいいなら(釣りに入ってもOK)」
いやいやいや、やめておきます。

謎の紅い花(実?)を眺めつつ戻る。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2



本流のもう一つ奥の川に入ろうか、
違う川のまだ入ったことのないポイントに入ろうか、
考えて初めてのポイントへ。

初めての川にはいつも期待だけ、
釣り始めるまでは不安はない。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2
おお、いい感じ。


さて、と毛ばりを振り込む用意をしていると
下流から忍び寄る者たち。
き、君たちは何ですか?
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2
そこはダメだってば。
これから釣るの!


やめてってば。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2
この後、上から木が覆い被さった超よさげなポイントも通っていった。


少し待って、その木の下にフライを流すと出た。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2
イワナは彼らのことを気にしていなかったようだ。
ところで彼らはなんだったのか?
オシドリの雛か?


初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2


キモチE開けた流れ、だが以後、反応は薄い。

木の根が張り出した下を狙っていると、
上からポトリと流れに何かが落ちた。
びくっとして見ていると、
まるかったそれがするすると長くなり
岸のほうへ移動していった。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2
ヤマカガシさんですか?
行ってらっしゃい。
落ちてきたのが頭の上とかじゃなくてよかった。


数百メートルで堰堤に着いた。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2




おびただしい流木。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2


ここで終了して、前日の川へ行ったが、まるでダメ。

次にもう一つ、おいらの入ったことのない川へ。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2


こういうサイズ。


あら、オイカワちゃんも。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2




この子を釣った18:40で終了。
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2




……のつもりだったのだけれど、
MOZYが本流のライズポイントに寄りましょう、と。

暗い中、しばらくやったけれど、
ライズしていた魚がうまくフッキングせず、
ホントに3日目の終了。


あれ、どうしよう?
今日(17日)から北海道に第二回の帰省するのに、
弘前帰省記録がまだ2日分残っている。

んー、帰ってきてからだな。
っつーことで、その頃に続く。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての川はいつも期待だけ…弘前帰省記録その2
    コメント(0)