ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年08月30日

帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

たいへんだたいへんだ!
また今月のことを書かないうちに
次の月になってしまいそうだ。
帰省・夕張編は泥縄のように、
弘前に行くとき書いた。
8月が終わる前に、8月18~19日の
帰省・弘前編を書かねば。

◆18日◆
この前何日間か青空を見ていなかった。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

「津軽平野に~」と心の中で歌う。

着いたらもちろんKOZYと釣りだ。
裏切らない川へ。
#12マシュマロにがっぷり。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

15センチ。
相変わらず型は小さい。

これも#12、マシュマロアント。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

ちっちゃいヤマメちゃんが、ばんばんかかる。
釣っては逃がし釣っては逃がし。

夜は「飲まねばまいね」のじょっぱり本醸造、
「食わねばまいね」の赤いスパゲティby岩山食品店
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)



◆19日◆
この日は尾上スタジアムを見に……ではなく、
盆でもあるので水を上げに行った。
その前に、「また会ったね」のアマガエル。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

シュレーゲルもいるが、萱屋根の周りはアマガエルが多いらしい、とはMOZY情報。

玄関前の栗の木は今年もたくさん生っている。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)



MOZYじゃなくてモズー。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)



昼前、KOZYと目屋方面へ。
ダムの上の川、「下のほう」はオイカワがいるかも、とこれもMOZY情報。
イワナしか釣ったことがない小堰堤の上、
ヤマメしか出ない。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

大堰堤でもヤマメばかりだった。

入渓した「下のほう」で情報通り、
青森県でもオイカワ釣りに精を出す。
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

ようやく釣れた。
ダムの上までアユを放流しているのかも、とのこと。
そうじゃなけりゃ、ここにオイカワがいる事情が分からん。
オイカワ釣りは好きなんだけんども、
こんな山ん中じゃなくてさ、
大仏公園下の堰堤のあたりとかで、
のんびり厳しく釣りたいものだよ。

夜はそのへんのことを熱く話したり、
大仏公園から出土した土器の欠片を前に、
縄文時代について熱く語り合ったり……
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)

……したかどうか記憶に定かではないのは、じょっぱりのせいだ。





このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省-弘前編1(8月が終わる前に)
    コメント(0)