ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月11日

一挙公開年末年始2

年末画像が終了して、だらだらと年始画像を掲載。

◆2016年1月2日◆
相変わらずおいらが外に出ると雪は降る。
しかも雪かきをしようとするとなおさらだ。
一挙公開年末年始2


ああ、終わった、と後ろを見ると5センチ積もっている。



この日は弘前まで移動。
夕張から車で南千歳駅まで行き、スーパー北斗で函館で途中下車。
一挙公開年末年始2


いつもの塩ラーメンスポットの鳳蘭が今年は2日まで正月休み、
うろうろ4人で歩いて大門横丁というものを見つけ、
龍鳳という店でめでたくラーメン、餃子、ビールにありつく。


スーパー白鳥で青森駅まで行き、
次の特急つがるまで1時間あるのでまたも途中下車。
一挙公開年末年始2


駅のすぐ隣、A-Factoryを覗く。
親父心や母心、JK心、JS心をくすぐる土産類がたくさんで
実にコーフン!

20時前にようやく弘前宅に到着したのであった。


◆2016年1月3日◆
例によって川を見に行く。
平川には白鳥が来るので探しに上流へ歩く。
弘前宅からちょうど1.5キロで発見。
一挙公開年末年始2


もっといるかと思ったが、2羽だけだった。


帰りにはモズ見っけ。
一挙公開年末年始2


「すぐさまはやにえをしてみせなさい!」と言ってみたが、
動じることもなくキィーキィー鳴いている。
この百枚舌め。

いつものあいつが「つつぴーじくじく」と話しかけてきたので、
「つつ、つつ、つつぴーじゅじゅじゅ」と返した。
しかしやつは「じじじじじっ」と飛び去ってしまった。


帰途、川面を見ながら行くが、
すっと目を離した時にだけライズしているような気がするのは
川を見る者としての困った病気だ。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(近況)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
今宵、和泉多摩川のラムバーで
6~7月の釣り:2カ月で11冊も仕事したのになして財布にダラ銭ばりなのよ
PEACE MAKER結成40周年記念ライブツアー初日:以降未定だが
生成AIに「ちょっと曲のタイトル考えて」と頼んでみた
同じカテゴリー(近況)の記事
 『元気な漁村』の書評をAIに書かせてみる (2025-02-27 23:08)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 今宵、和泉多摩川のラムバーで (2025-01-12 22:26)
 6~7月の釣り:2カ月で11冊も仕事したのになして財布にダラ銭ばりなのよ (2024-10-15 22:08)
 PEACE MAKER結成40周年記念ライブツアー初日:以降未定だが (2024-06-03 22:41)

この記事へのコメント
来年は北海道新幹線開通で、青森下車はなくなるのかな、、、、
Posted by Y爺 at 2016年01月12日 19:48
>Y爺さん

そうなんです。
わざわざ行きたいA-Factoryだけれども、
新青森で乗り換えてまでは行かないかなあ。

新青森で途中下車しても周りに何にもないし。
あちこちの新幹線開業で、
おいらの旅的には「つまらない度」がどんどん増してますねえ。
Posted by 亮太亮太 at 2016年01月12日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一挙公開年末年始2
    コメント(2)