2023年07月28日
オイカワの付き場が毎回変わりすぎ:6月中旬のお話
◆6月17日◆
今年になって探し当てたオイカワポイントに
2週間ぶりに来てみると
またしても状況が変わっていた。

今シーズンこれが多すぎ。
そのたびに魚がいる場所を探さないとならない。
30分ほど歩いたが群れは見つからず、諦めた。
ハルシャギクが咲いている。

魚がいない代わりに上流からいろいろなヒトが流れてくる。
カヤックとか。

SUP(スタンドアップパドルボード)とか。

楽しそうでいいやね。
誰かが置いていったゴミを拾って帰った。
シーバス、ヒラメがここにいるのかな?

暑い中、毎回魚を探して歩くのはつらい。
去年までの「いつ行っても釣れる」ポイントはないものか。
(このポイントも7月になって多少は上向き。でもあくまで「多少」)
今年になって探し当てたオイカワポイントに
2週間ぶりに来てみると
またしても状況が変わっていた。

今シーズンこれが多すぎ。
そのたびに魚がいる場所を探さないとならない。
30分ほど歩いたが群れは見つからず、諦めた。
ハルシャギクが咲いている。

魚がいない代わりに上流からいろいろなヒトが流れてくる。
カヤックとか。

SUP(スタンドアップパドルボード)とか。

楽しそうでいいやね。
誰かが置いていったゴミを拾って帰った。
シーバス、ヒラメがここにいるのかな?

暑い中、毎回魚を探して歩くのはつらい。
去年までの「いつ行っても釣れる」ポイントはないものか。
(このポイントも7月になって多少は上向き。でもあくまで「多少」)