ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年11月22日

王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行

これぞ錦秋、そして修行。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


※すべての画像は「油絵風」に加工しています。





8:30、湖畔に到着。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行





山に向かいて朝食のおにぎり。
具は3年物のミョウガの味噌漬け。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


旨い。




釣れねえ。
釣れない。
釣れないなー……なー!
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


このところ修行が多い。


王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


おじさんたちが集まってひるめしだ。

おいらは折りたたみ式バウルーを持参、
スライスチーズとレトルトハンバーグでホットサンド。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


アルコールバーナーを使ったが、
燃料用アルコールを30mlしか持って行かず
バウルーの予熱が足りずなんとなく生焼け。
それが反省材料。
それでも旨かった。


集まったおじさんたち。
一番向こうにいるのがおじさんたちの最高齢であるワタシ。

「釣りしようね」って言ってるのに
釣り道具を忘れてきた勇者は、
とりあえず皆を楽しませようとトークを繰り広げる。
王様たちのハイキング。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


いや、おじさんたちのピクニック。
OPIMNDの話や部活のBKの話でそれはもう盛り上がりました。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


それにしても誰も釣れねえなあ。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


なんだこれは!?
赤い謎の実。
ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)らしい。
毒です! 注意。
っつっても誰もこれを拾って食べようとは思わないよな。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


最後の最後に「終わり終わりー」とラインを巻き取り、
岸から離れた瞬間、
その足下でばしゃんとライズ。
まったくもう!


湖畔から道路に上がり、
またしても楽しいKKBNJ本山の業界話などを聞き
大笑いしながら着替えた。
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行


時期的には、来るのが1週間早かったって感じの修行。
また来るかね。


とっつぱれ。










このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行
    コメント(0)