ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年07月22日

〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ

〈大物〉に選ばれたいものよなあ。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


特集「大物ねらい」『フライの雑誌』120号が発売になりましたね。


◆初日◆
ちょっと水が多いヤマメの川へ。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


もう1カ月早く来たかったところだ。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


まあ、幸せ……なのだが、
この日使った9フィートカルカッタケーンロッドにより、
肘痛が再発。



◆2日目◆
最初の川。
やはり水が多かった。

7寸ちょいのイワナ、五所川原ロッドとともに。
リールシートが津軽塗。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


この日最初のこのイワナが、
一番大きかったことをこの時は知るよしもない。
なんとなく川を替えることにした。
スマホも川に落としたし(無事発見)。


2つ目の川。
こちらも水が多い。
河口から90km、標高300m、巨大ダムの上になぜ君がいるのか?
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


これは水口憲哉先生にぜひ解明していただきたいところだ。
それほどの話じゃないのかもしれないが。
群れでいた。



ちっちぇー!
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


こんなのがもう1匹釣れただけ。
最初の川から移動したギャンブルが裏目に出た。




帰り道、本流を覗くとライズがあったので、びしっと釣った。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


本流はそう水が多くない。
どういうこと?



◆3日目◆
前日の最初の川に狙いを絞り……、
雨時々やむ、という天気と遠くでゴロゴロと鳴り続ける雷の音。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ




6寸イワナ、なぜかこの川に似合うデュラケーンロッドとともに。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ





ざっと降った後、フライをマシュマロカメムシ(どう巻いたかはこちら「カメムシを巻く」)に結び替え。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


真ん中、角張った岩の左の巻きを狙って落とした。
巻いているうち一瞬フライを見失って、
あれ?沈んだ?とロッドをあおると食っていた。
3日目にして一番の引き。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ


魚体を伸ばすと尺ちょい。

カメムシがあげた(上顎、硬口蓋)にがっぷり。
釣られた魚は不本意な顔をする。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ





◆最終日◆
トンボの季節。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ





この川は小さめヤマメの魚影が濃い……はずなのだが、
水が多くて非常に釣りにくい。
それでも7寸ヤマメ。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ




6寸ヤマメ。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ




以前、一度だけ尺ヤマメが出た場所。
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ



今はただ肘が痛い。






このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〈大物〉に選ばれたい俺の4日間:山の上のオイカワ
    コメント(0)