ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年07月11日

煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない

7月10日、雨が降ったりやんだり、増水気味の養沢。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない


ところどころ流れの中を歩くのがきつい水量。


平和橋の下。
ライズなのか水滴が落ちているのかしばらく見ていた。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない


ほんのちょっとずつ波紋の場所が変わるので、キャストした。

14番ストレッチボディ式アイカザイムで。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない


写真を撮ってリリースしながら見ると、
同じ所でまたライズ。

今度はヤマメ。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない





平和橋から少し上、右岸の岩の前でライズ。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない


動画撮影用にカメラをセット。
10番マシュマロクイーンに、ばしゃっと出る。
乗らない。
16番アイカザイムにも、ばしゃっと出る。
これも乗らない。
20番BCMCにも、ばしゃっと出る。
乗らない。
28番フローティングミッジには出ない。
全く出ない。

14番マシュマロ&CDCでようやく乗った。


煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない





神社下の落ち込みは、行き(上流に向かうとき)に、
右岸側から流心を跨いでアップクロスでキャストして、
白泡の下から出てきた魚がフライを追いかけたのに、
ドラッグがかかってしくじった。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない


下流への戻り道、川へ下り、
左岸にしゃがみこみ、上流側から12番マシュマロパラビートルを
落ち込みのすぐ脇に漂わせた。

さっきしくじったのと同じ魚かどうかは分からないが、
5分ほどかかって狙い通り出た。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない




マシュマロはつぶれてしまった。
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない



「いやあ、うまくいった!」と思えたときは、
遊漁料1日4500円の養沢でも「もう帰ってもいいか」と思える。
4500円だからという貧乏くさい理由だけではなく、
やっぱりもっと釣りたいとも思える。
よほどのことがないと「もういいや」となることはない。
1日、釣っちゃうよね?


ところで1年前の今日2019年7月11日、
やはり増水気味の養沢最上流部で
40cmオーバーのブラウンが釣れたのだった。











思い出もいいけれど、
この先の釣りに希望を持って生きていたいのよ。







このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
どうしてこんなに釣れないんだろう
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 どうしてこんなに釣れないんだろう (2025-04-21 23:18)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
煙る養沢:狙った通りに釣れたらその1匹でいいと思えないこともないではないかもしれない
    コメント(0)