ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年04月09日

多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート

多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート




「いちめんのなのはな」も去年の春と比べると10分の1の規模。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート


流されなかった株だろうか。


この手前の川原は草茫々だったはず。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート




このバイクもあの台風で流されてきたのか? まじか。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート




群れでなく1輪だけ咲くナガミヒナゲシ。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート




これはカラスノエンドウか?
いや、ナンテンハギか?
ナヨクサフジか……分からん。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート




この5ピースのロッド、
フェンウィック・イエローグラス2・シャングリラは、
持っているロッドの中で竹竿を除くと一番好きなロッド。
リールはコヒノール。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート


コヒノールはドイツ製だけど、
ドイツのフライフィッシャーはコヒノールを使ってるんだろうかね?
セバダバ・コヒノール・デネバ・マネビョン! とか言ってさ。
知らんけど。


帰り支度をしながら眺めると、
石を投げる子供たちがたくさん。
右には焚き火をする人たち。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート


それぞれ楽しんでいるんだ。




土手を上がるとそこは親水公園。
なぜか丹波川がある。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート


丹波川って、あの奥多摩湖の上流だよね。
なぜ、ここに丹波川が……?




土手を下りると桜並木。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート





自転車で走り続け途中で都立公園の中を通ってショートカット。
そこは満開の桜。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート




桜の下、何組もの母、子。
大声ではしゃぎ回っている。
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート


心の距離は0フィートでも、
体の距離は6フィート離すのですぞ?

keep 6 feet 気に入っちゃって、
こればっか言ってる。


今日仕事に行ったら(残念なことにテレワーク不能な雇い主)、
エレベーターが危険だね。
どう頑張っても5 feet しかとれなかった。
皆さま、お気をつけください。







このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多摩川の晩春:あなたと6フィート離れていても心の距離は0フィート
    コメント(0)