ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月05日

2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節

左に写るロッド、オイカワファイン。
少しずつアクションに慣れてきた。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節





11月4日、浅い川改め広い川へ行く途中。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節


用水路的な所に群れるオイカワ。
台風の前にはこんなにいなかったはず。
※前回も「用水路的な所」と書いたが、ホントはなんなのか?





川へと向かう。
橋の上から。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節


濁り池(放水路)竿を出す老夫婦、そしてそれを左上から見るおじさん、
そしてそしてそれを橋の上から撮るワタシ。
「野ざらし」(骨釣り)のマクラで使われる誰が一番暇人かってやつですね。


増水で埋まりどこまでも浅い、ように見えて
実はその増水に掘られて深いところもある。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節


向こう岸に渡ろうとして,途中で右の長靴の上から浸水した。


橋からまずは下流へ岸際を釣り下る。
全然反応がないので、探りながら上流へ。

途中で偶然の1匹。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節




1kmほど上流に来た。
この辺からまた釣り下る。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節


右の靴の中は冷たい。


護岸際、体を斜めにして釣り下る。
枯れた丈のある草があり、後ろを人も通るのでバックが取れない。
謎の「そうではない(正統的ではないというような意味か)キャスティング」で頑張る。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節




これがこの日の10匹目。
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節


大きかったので気持ちよくこれで終わりにした。

上下流2km歩いてようやく10匹。
気持ちのいい天気だったけれど、
なかなか爆釣!とはいかない季節になってきたのか、
まだ台風からオイカワが落ち着かないのか。

後者ならこの後も望みはあるんだけどさ。





このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2km歩いて漸う10匹:気持ちよくも厳しい季節
    コメント(0)