2019年08月05日
今、小菅川が熱い! マシュマロクイーン、多摩川で釣れたフライなど
2019/08/04
右に赤く写っているのは、川底に沈んだ紅葉……じゃなく、川遊び用シューズ。8月3日、ゲラ読み仕事を終え、多摩川へ自転車でGO!新造船が進水するための水路のようなものができている。ここを歩いてじゃぶじゃぶと流れの中へ。水温は27.5度。ぬるい。このところ不調なポイントから200m下流へ行…
8月3日、多摩川のオイカワ釣りで釣れたフライ、釣れなかったフライ。

上段4本が釣れたフライ。
この日はマシュマロアントがダメな日だった。
そして銀ピカばかりで色つきが出なかった。
左2本は浅川では大物キラーなんだが、
多摩川ではそれほどでもない。
困ったときに釣れるのでありがたいフライではある。
右から2つ目上下は同じエゾライチョウハックル、カラスボディだけど、
釣れた上のほうはボディがばらけて取れていたのを
そのまま使った。
この日釣れなかった下はまだきちんとボディがついていた。
今、小菅川が熱い!
間違えました。
小菅川は「暑い」です。
あまりの暑さにカブトムシ(左)もミヤマクワガタ(右)も
頭部だけになっていました。

小菅川は冬季の釣場を含め、まだ4回しか来ていない。
そして来ると増水に当たるので上がっていけていない場所が多く、
いろんなポイントがまだ新鮮なので、
おいらの中では今、とても熱い川ではある。
水温は17度だったけど。
マシュマロクイーンを巻いてみた。

行き先は間違っていないと思うのだが、
バランスだよね、バランス。
本家本元、島崎憲司郎さんの巻いている動画はこちらです。
さあ、巻いたこれが使えるのか否か、
明日からちょいと北海道へ。