ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年07月13日

7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり

白神山地で水没したカメラは、見事にソフトフォーカスを手に入れた。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり



7月4日、出張校正後、多摩川ではなく、
校正者2分の1忘年会。
※2分の1忘年会とは、最近の小学校には「2分の1成人式」なるものがあるらしいので、忘年会だって新年会だって「2分の1」があってもいいじゃないかという……まあ、いいじゃないですか。

まずは16:30からやっている「極楽屋」。
20時になって、あそこやってんのかな? と、ホラーバーと称する「ハンマーヘッド」へ。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり
これはトイレ。
怖い怖い。
店のプロジェクターに映しだされているのは
BABYMETALの最新のライブであり、もはやアイドルバーだ。
それはそれで嫌いではない。


22時を回ったころ、さてあの店はやっているの? と「台北酒場」へ。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり
青島ビールでこの日のシメ……ではなく、
帰ってハイボールを呑みました。


7月5日、ヤマユリのバックの空がすごい色で。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり



7月6日、久しぶりに……3日ぶりに釣りへ。
多摩川は増水中。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり水が多すぎるから長靴じゃなくて、
ウェーダーがよかったなあ。
左足、どこかから浸水していたし。


探って歩いたけど、ちっちゃいんです。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり


でもさ、ちっちゃいヤツも可愛いな、これ。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり


7月7日、ダブルホール、通称「ダウナップ」養成マシーンを作った。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり
ベースはモンタギュー・ラピダンのバット部分。
1930~50年代のバンブーロッド(http://classicflyrodforum.com/forum/viewtopic.php?f=69&t=82631)。

竿の力を使わず、ホールだけでラインを伸ばす練習。
このように使う(ヘタですがヘタだから練習するんです)。

https://youtu.be/FFUNn39uPGY
※これは弘前にあるダウナップ養成マシーン。


工作していたのは、雨で川に行けないからだ。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり雨が吹き込むので窓を閉め切らねばならず、
ヤマユリの匂いもかげない。


7月8日、朝からこのところ怠っていた釣りデータ整理。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり1カ月強の分、20釣行のもの。
釣りデータ整理で川に行けないなんて!
本末転倒なので放り出して川に向かう。


この日は増水で深くなった浅い川。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり


釣れるオイカワはちっちゃいし、フライへの反応も鈍い。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり1匹釣れてもその後が続かないので、どんどんフライを替える。

7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり


続けて釣れたのはこの24番ミッジピューパ。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したりフライがちっちゃいからかその後もちっちゃいオイカワのオンパレードだった。
楽しいけどさ。


釣りを終えて、橋の下を見上げると、ツバメの集合住宅があった。
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したりツバメはどうやって泥を運んで巣を作っているのか?
小さな口に泥をくわえてきて、くちばしで左官屋さんのように塗り塗り……。
そうとう苦労していることだろうとは思うが、
割と前年と同じ所に帰ってくるらしく、
巣も再利用されるようで安心した。
とすれば、ここも空き家ばかりではなく、
大方、売れたのだろうな。

よけいな心配。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月4~8日:オイカワ釣ったり水没カメラ起動したり
    コメント(0)