2019年07月01日
弘前4日目(最終日):裏切らない川でヤマメデイズ終了
こういう堰堤の続く、ヤマメの川です。

6月24日朝。
前々日、二日酔いの白神方面で水の中で転倒、
水没したカメラの電源を、我慢できず入れてしまった。

しまった! と思ったが、しかし、
電源は入った。
うぃーんと音がしている、レンズを見るとまだまだ、
富澤たけしの膝のように水がたまっている。
弘前に来るとやる、キャスティング練習、
通称・ダウナップ養成マシーン。

グリップにちろっとバット部分、
毛糸のラインにランニングライン。
ダブルホールだけでラインを伸ばす。
玄関前で練習。
いつまで経ってもヘタなアタシね。
(YouTube=画面大=はこちら)
帰りの新幹線の時間を考えると、釣りをできる時間は少ない。
KOZYと10時前には川に到着。

「ここにはいるでしょ?」という所にちゃんといる裏切らない川。

……のはずが、それは下のほうだけで、
釣り上がるにつれて反応は渋くなった。
結局ヤマメデイズ最終日は5匹で終わった。
10時から12時半の真っ昼間の釣り、十分満足です。
最後、川から上がろうという所、
ひっそりカジカガエルがいた。

ほおら、鳴いてみろ! とけしかけたが、なかなか鳴かない。
待っている時間もないので、じゃあな、と帰る。
ひるめしのもんだいは、憧れの「さばいしドライブイン」へ。

「ドライブイン」というものに入るのは何年ぶりだろう?
何しろ、入ったことのある北海道のドライブインは
軒並み潰れていってるのだ。
さばドラ、わくわくどきどき。
「ミニ炒飯、ミニラーメンセット」はどちらか一方を
無料で普通サイズに変更可能。

ワタシは新幹線で酒を飲むつもりなので、腹をくちくしてはならぬ、
控えめの両方ミニにした。
どちらも旨い。
KOZYもセット(何丼だったか忘れた)を頼み、
ラーメンのほうを普通サイズにして、
「でかい!」と言っていました(笑)。
帰って荷物をまとめ、KOZYのクルマでまずは、
アップルウェーブ「ゴゴナビ!」生放送中のスタジオに行き、
歌う書道家・静桜さんにご挨拶。
弘前駅に着くと前の電車には間に合わず、
次の電車までは30分ほどある。
またも姪(実は我が家でワタシだけ血がつながっていない。でも可愛い)見学に行った。

もしかしたら、彼女があの大ヤマメを
釣らせてくれたのかもしれないのだしな。
丁重に抱っこさせていただいたものです。
(姪っこの写真はイメージです、じゃなくて、父MOZYの掲載許可を得ました)
弘前から新青森へ。
はやぶさに乗り込み、
シングルグレーンウイスキーの知多を、
奥入瀬の源流水をチェイサーに、
いかとチーズのハーモニー「なかよし」 をもぐもぐ。

気持ちよく帰りました。
弘前はいいやね。
また、すぐ行くよ。

6月24日朝。
前々日、二日酔いの白神方面で水の中で転倒、
水没したカメラの電源を、我慢できず入れてしまった。

しまった! と思ったが、しかし、
電源は入った。
うぃーんと音がしている、レンズを見るとまだまだ、
富澤たけしの膝のように水がたまっている。
弘前に来るとやる、キャスティング練習、
通称・ダウナップ養成マシーン。

グリップにちろっとバット部分、
毛糸のラインにランニングライン。
ダブルホールだけでラインを伸ばす。
玄関前で練習。
いつまで経ってもヘタなアタシね。
(YouTube=画面大=はこちら)
帰りの新幹線の時間を考えると、釣りをできる時間は少ない。
KOZYと10時前には川に到着。

「ここにはいるでしょ?」という所にちゃんといる裏切らない川。

……のはずが、それは下のほうだけで、
釣り上がるにつれて反応は渋くなった。
結局ヤマメデイズ最終日は5匹で終わった。
10時から12時半の真っ昼間の釣り、十分満足です。
最後、川から上がろうという所、
ひっそりカジカガエルがいた。

ほおら、鳴いてみろ! とけしかけたが、なかなか鳴かない。
待っている時間もないので、じゃあな、と帰る。
ひるめしのもんだいは、憧れの「さばいしドライブイン」へ。

「ドライブイン」というものに入るのは何年ぶりだろう?
何しろ、入ったことのある北海道のドライブインは
軒並み潰れていってるのだ。
さばドラ、わくわくどきどき。
「ミニ炒飯、ミニラーメンセット」はどちらか一方を
無料で普通サイズに変更可能。

ワタシは新幹線で酒を飲むつもりなので、腹をくちくしてはならぬ、
控えめの両方ミニにした。
どちらも旨い。
KOZYもセット(何丼だったか忘れた)を頼み、
ラーメンのほうを普通サイズにして、
「でかい!」と言っていました(笑)。
帰って荷物をまとめ、KOZYのクルマでまずは、
アップルウェーブ「ゴゴナビ!」生放送中のスタジオに行き、
歌う書道家・静桜さんにご挨拶。
弘前駅に着くと前の電車には間に合わず、
次の電車までは30分ほどある。
またも姪(実は我が家でワタシだけ血がつながっていない。でも可愛い)見学に行った。

もしかしたら、彼女があの大ヤマメを
釣らせてくれたのかもしれないのだしな。
丁重に抱っこさせていただいたものです。
(姪っこの写真はイメージです、じゃなくて、父MOZYの掲載許可を得ました)
弘前から新青森へ。
はやぶさに乗り込み、
シングルグレーンウイスキーの知多を、
奥入瀬の源流水をチェイサーに、
いかとチーズのハーモニー「なかよし」 をもぐもぐ。

気持ちよく帰りました。
弘前はいいやね。
また、すぐ行くよ。
Posted by 亮太 at 22:32│Comments(0)
│釣り