2019年05月29日
手触りが違うオイカワは婚姻色が近い?:UVレジンで金の玉補修
「金の玉」ではなく「金玉」と書きたいところだけれどもね。
なかなかね。
『鮎毛バリ大図鑑』(河出書房新社)にもちゃんと「金玉」って書いてあるんだしね。
でもね、なかなかね。

ヌルヌルっぽさが全くなく、
ざらりとした手触りのオイカワ。
よく引いた。
5月26日、今年初めてウェットゲーターで川に入った。

水温は24度あるとはいえ、
お股のところまでの深さに来るとあの部分がしゃっこい。
足元はモンベルのサワーサンダル。
この日は前回群れがいた場所でちらほらとしかいない。

岸際の小さいライズ狙いで、
ちっさいの専門で釣った日でありました。
5月27日、午前中、映画(『ゴッドファーザー』)デートに行った
カッコいいシャツのまま川へ。

まるでロバート・プラントのような(あくまでイメージです)出で立ちでの釣りだ。
下半身は昨日と同じ、ゲーターに草鞋的サンダルだけんども。
前日と同じ瀬に、前日と違い大きめのが混じる群れ。
オイカワを愛するH氏の言うように側面に出る模様がみんな違う。



これなんかも冒頭の画像のと同じで、
手触りがざらりとした感じ。
ぬめっぽくない。
もうすぐなのかな?
群れに当たったので1本のフライで50ほど釣った。

あんまり釣ると、
金の玉プラビーズの金色がはげるらしい。
すっかり白くなっている。
LED用UVレジンに金色のパウダーを混ぜてビーズに塗り、
ネイル用UVランプで固める。

これでどのくらい金の玉が保つのかは分からん。
なかなかね。
『鮎毛バリ大図鑑』(河出書房新社)にもちゃんと「金玉」って書いてあるんだしね。
でもね、なかなかね。

ヌルヌルっぽさが全くなく、
ざらりとした手触りのオイカワ。
よく引いた。
5月26日、今年初めてウェットゲーターで川に入った。

水温は24度あるとはいえ、
お股のところまでの深さに来るとあの部分がしゃっこい。
足元はモンベルのサワーサンダル。
この日は前回群れがいた場所でちらほらとしかいない。

岸際の小さいライズ狙いで、
ちっさいの専門で釣った日でありました。
5月27日、午前中、映画(『ゴッドファーザー』)デートに行った
カッコいいシャツのまま川へ。

まるでロバート・プラントのような(あくまでイメージです)出で立ちでの釣りだ。
下半身は昨日と同じ、ゲーターに草鞋的サンダルだけんども。
前日と同じ瀬に、前日と違い大きめのが混じる群れ。
オイカワを愛するH氏の言うように側面に出る模様がみんな違う。



これなんかも冒頭の画像のと同じで、
手触りがざらりとした感じ。
ぬめっぽくない。
もうすぐなのかな?
群れに当たったので1本のフライで50ほど釣った。

あんまり釣ると、
金の玉プラビーズの金色がはげるらしい。
すっかり白くなっている。
LED用UVレジンに金色のパウダーを混ぜてビーズに塗り、
ネイル用UVランプで固める。

これでどのくらい金の玉が保つのかは分からん。