2019年01月08日
エゾシカからハクチョウまで|北海道~弘前ツアーを1日1枚の画像で
◆2018年12月29日◆
昼頃に羽田空港を出発、14時頃に仙台からの娘とも合流。
誰もが「飛行機飛んだ?」「雪は?」と心配してくれたが、
千歳空港にはなあんにも!と言っていいぐらい雪はなかった。
しかし、夕張に向かうにしたがってどんどんどんどんどん雪は強くなる。

途中、前が見えなくなるほど。
◆2018年12月30日◆
雪は降り続き、次の朝に外の戸を開けると……。

でんでらでーら出ーられんけん。
◆2018年12月31日◆
2019年の振り納め……いやいや、一応、
釣るつもりではあるので釣り納め。

エゾシカはガン見する。
◆2019年1月1日◆
札幌の弟の家に移動した記念すべき2019年元日の写真はない。
「ない」というのは、見せられるものはないということ。
親父や弟が口を開けてテレビを見ている写真や、
これを乗せたら怒るだろうという妻や娘らの写真しかない。
◆2019年1月2日◆
函館の昼食休憩を経て、弘前に到着。
暖かい薪ストーブが待っていてくれる。

薪ストーブは強力だ。
この後、暑い暑いとストーブから離れた。
◆2019年1月3日◆
美容院に行った女子供らを迎えに行き、
煮干し豚骨ラーメン、ビール、半チャーハン、餃子、唐揚げ、
計1200キロカロリーだけど寒いのでゼロカロリー。

この後帰って、庭にいたキジの写真を撮ろうと
追いかけたが逃げられた。
◆2019年1月4日◆
妻と二人、土手町、鍛冶町をぶらぶら。
最勝院五重塔を映えさせようと空は青み。

この後行ったアップルウェーブのサテライトスタジオで、
今年初のラジオの電波に乗った自分の歌声に
ぼんのごにちょっとイヤな汗をかく。
◆2019年1月5日◆
わが心の川、平川を見にいく。
ハクチョウが10羽休んでいた。

◆2019年1月6日◆
この干し柿が出来上がったら、
今年の釣りのおやつにしよう。

特急つがる、新幹線はやぶさを乗り継ぎ、
帰宅したのは午後8時半。
というような、夕張-札幌-弘前帰省ツアーでした。
とっつぱれこ。
昼頃に羽田空港を出発、14時頃に仙台からの娘とも合流。
誰もが「飛行機飛んだ?」「雪は?」と心配してくれたが、
千歳空港にはなあんにも!と言っていいぐらい雪はなかった。
しかし、夕張に向かうにしたがってどんどんどんどんどん雪は強くなる。

途中、前が見えなくなるほど。
◆2018年12月30日◆
雪は降り続き、次の朝に外の戸を開けると……。

でんでらでーら出ーられんけん。
◆2018年12月31日◆
2019年の振り納め……いやいや、一応、
釣るつもりではあるので釣り納め。

エゾシカはガン見する。
◆2019年1月1日◆
札幌の弟の家に移動した記念すべき2019年元日の写真はない。
「ない」というのは、見せられるものはないということ。
親父や弟が口を開けてテレビを見ている写真や、
これを乗せたら怒るだろうという妻や娘らの写真しかない。
◆2019年1月2日◆
函館の昼食休憩を経て、弘前に到着。
暖かい薪ストーブが待っていてくれる。

薪ストーブは強力だ。
この後、暑い暑いとストーブから離れた。
◆2019年1月3日◆
美容院に行った女子供らを迎えに行き、
煮干し豚骨ラーメン、ビール、半チャーハン、餃子、唐揚げ、
計1200キロカロリーだけど寒いのでゼロカロリー。

この後帰って、庭にいたキジの写真を撮ろうと
追いかけたが逃げられた。
◆2019年1月4日◆
妻と二人、土手町、鍛冶町をぶらぶら。
最勝院五重塔を映えさせようと空は青み。

この後行ったアップルウェーブのサテライトスタジオで、
今年初のラジオの電波に乗った自分の歌声に
ぼんのごにちょっとイヤな汗をかく。
◆2019年1月5日◆
わが心の川、平川を見にいく。
ハクチョウが10羽休んでいた。

◆2019年1月6日◆
この干し柿が出来上がったら、
今年の釣りのおやつにしよう。

特急つがる、新幹線はやぶさを乗り継ぎ、
帰宅したのは午後8時半。
というような、夕張-札幌-弘前帰省ツアーでした。
とっつぱれこ。