ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月19日

アユ釣り入門を読んで分かった、目指すのはドブ釣りではない。チンチン釣りでもない。それは……

今日は地獄の出版社3連勤(皆からはそんなぬるい地獄があるか!といわれるが)、
仕事が終わって神田神保町の出版社を出たのは14時。

一本、道を間違うと鳥海書房という、
釣り本で有名な古書店の前を通ってしまう。
ふだんはなるべく通らないようにしているのだ。
必ず何か買ってしまい、重い思いをすることになるし、
財布の中身はもちろん軽い思いをする。

つい、だ。
つい、「アユのドブ釣りの簡単な本はないか」と寄ってしまった。

目指すものは外に並べてある本の中にあった。
『よく釣れるアユ釣り入門』(南部昭忠著、永岡書店刊)。
アユ釣り入門を読んで分かった、目指すのはドブ釣りではない。チンチン釣りでもない。それは……


大まかなことが分かれば、あとは自分で考えればいい。
よかったよかった。
ドブ釣りの概要さえ分かればいい、
……と思ったのだ。
さらっと見ると、何? 鮎の毛バリ釣りは、
ドブ釣り、流し釣り、チンチン釣り。
チンチン釣り……昨日の、あ、昨日は、
ハイボールを4杯飲んだ後のブログ更新だったので、
「金の先玉付き」に執拗に搦んでしまい申し訳ありませんでした!

んでもって、今日は「チンチン釣り」かよ。
さあ、気を取り直して、ってなんで、気を取り直す必要があるのか!
「チンチン釣り」だって立派な釣りだ! 知らんけど。

ただフライフィッシャーとして、私に一番向いてるのは、
「流し釣り」ってやつだな、と思った。
とりあえず買おう! と店内に入った。

せっかく中に入ったんだから、
ちらりと中の釣り本コーナーも見よう、と……。

そこにはこの店でもなかなか見ない、
「フライの雑誌」のバックナンバー。
続きで置いていたわけじゃなく、
14号から32号の何冊か。
すぐさまうちに連絡して本棚に14~32号で
ないもの(あったのは21、22、24、25、28号)を訊いて、
よおしよおしと、この7冊を買った。
アユ釣り入門を読んで分かった、目指すのはドブ釣りではない。チンチン釣りでもない。それは……


ほら、重い思い。
財布は軽い思い。
こうなっちゃうんだよね。
ああ困った困った……なんてな。
年末年始の楽しみだ。


『よく釣れるアユ釣り入門』に話を戻すと、
重りをつけて毛バリを底につけたり上げたり、
というドブ釣りよりも、
ウキ(インジケーター)をつけて重りをつけて
トロ場を流すというチンチン釣りよりも、
ウキの下に何本か毛バリをつけて
クロスキャストでスイングという流し釣りが、
鮎毛バリ釣りの要領で
フライフィッシングをしたい私にお似合いだ、
ということが分かったのであった。
「ウキ」をフローティングラインと考えれば、
あとは毛バリを増やすだけで近づくんじゃないか?
というか、ほぼ、今のオイカワ釣りと一緒なので、
何かは少し変えなきゃいけないよな。

そう簡単ではないだろうけど、
まあ、やってみなけりゃ、どんなもんか分からんね。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アユ釣り入門を読んで分かった、目指すのはドブ釣りではない。チンチン釣りでもない。それは……
    コメント(0)