2018年04月18日
10年前の焚き火動画に入っていた娘の歌
先週の土曜、14日に稲生座でジックさんと一緒にライブをやった。

なぜか一緒にオープニングアクトを務めた空くんの写真がない。すまぬすまぬ。

ジックさんが1曲目に演奏したのは「悲しみの街角」。
「いたわりのブルースを おおおお~♪」
それはさておき、ブログを2カ月抛っておくとは、
どういうことだ。いや、それもさておき。
先週のライブが終わるまで、
釣りも仕事も手に付かないので、
釣りはおいといて、仕事は全部断っていた。
断っても断っても校正依頼が来るので、
「16日からは受けられます」と言って。
ところがだ。
週が明けたというのに、どこからも依頼が来ない。
てーことはだ。
「断っても断っても仕事が来る大人気校正者」
っつーわけじゃなく、
ただ単に偶然、依頼が重なってたってことなんだね?
なあんだ。
そういうわけで、今日はおでんを仕込んだり、
アクセサリーつくったり、
Amazon Driveのファイル整理したりの暇な一日。
そして2カ月ぶりにブログを書いたり(笑)。
そのAmazon Driveから今朝、
見つかった10年前の奥多摩キャンプの焚き火動画。
父ちゃんは音声が入らないように、
黙って焚き火の動画を撮っているんだけど、
小学3年生には何をしているのか分からなかったのだろう。
「何やってるの?」という声が入りその後には……。

なぜか一緒にオープニングアクトを務めた空くんの写真がない。すまぬすまぬ。

ジックさんが1曲目に演奏したのは「悲しみの街角」。
「いたわりのブルースを おおおお~♪」
それはさておき、ブログを2カ月抛っておくとは、
どういうことだ。いや、それもさておき。
先週のライブが終わるまで、
釣りも仕事も手に付かないので、
釣りはおいといて、仕事は全部断っていた。
断っても断っても校正依頼が来るので、
「16日からは受けられます」と言って。
ところがだ。
週が明けたというのに、どこからも依頼が来ない。
てーことはだ。
「断っても断っても仕事が来る大人気校正者」
っつーわけじゃなく、
ただ単に偶然、依頼が重なってたってことなんだね?
なあんだ。
そういうわけで、今日はおでんを仕込んだり、
アクセサリーつくったり、
Amazon Driveのファイル整理したりの暇な一日。
そして2カ月ぶりにブログを書いたり(笑)。
そのAmazon Driveから今朝、
見つかった10年前の奥多摩キャンプの焚き火動画。
父ちゃんは音声が入らないように、
黙って焚き火の動画を撮っているんだけど、
小学3年生には何をしているのか分からなかったのだろう。
「何やってるの?」という声が入りその後には……。
Posted by 亮太 at 17:58│Comments(0)
│キャンプ