2018年02月08日
年賀状に書かれていた「冬は寒いですね。あたりまえですが」
「やっぱり冬は寒いですね。あたりまえですが」と
その年賀状には書いてあった。
それを見て、何を言っているのだ、この人は、
まったくもって当たり前ではないか、と思ったのですね。
ごめんなさいい。
すいませんでした。
何を言っているのだなどと言ったことを謝罪します。
ワタシも言いたいです。
冬は寒いですね。
全然釣りに行こうという気にならないぐらい寒いです。
というわけで、このブログ、
1月1日に「明けましておめでとうございますの雪投げやさん」、
その後、皆既月食の月写真までほったらかし。
恒例の年末年始報告もなかった。
外に出る気にならない寒さなので、
しょうがねえな、年末年始報告ブログでも書くか、ってなもんです。
では、去年の話から。
◆2017年12月28日◆
妻&JKを東京に残し、娘小坊と2人北海道へ。
登別・地獄谷へ。


周りにいたヒトの9割は中国語を喋ってましたね。
◆2017年12月29日◆
登別温泉泊まりで、翌日は娘小坊待望のクマ牧場へ。

いや、もう、まじで怖いから。
クマの恐ろしさを堪能して、夕張へ。
◆2017年12月30日◆
待っているのは除雪!除雪!除雪!

今年は隣のおばちゃんの除雪機を使わせてもらった。
同じ所に雪を飛ばせば、そりコース造りも楽々。

この後、そりが壊れた。
清水沢のズリ山と月。

◆2017年12月31日◆
そりは冬のゴミ出しに使うので、ないと困るらしい。
我が父と新しいそりを買いに行った帰り、
車庫にクルマを入れて家へ歩く。
酸素が足りなくて「はあはあ」言う父をそりに乗せてやったら、
「おほほほほ」と奇声を上げて喜んでいた。

坂で手を離し、押してやったら雪壁に突っ込んでいった。
はい、ここから今年の話です。
◆2018年1月1日◆
夕張から札幌へ移動。
弟夫婦、甥、両親、娘小坊で弟宅で宴会。
◆2018年1月2日◆
娘小坊と2人札幌を出立、函館へ。
昼めしはいつもの鳳蘭。

何年か前、2日に来たら休みだったときは呆然としたが、
今回はちゃんと開いていた。

塩ラーメン、ビール、つゆだくの焼きそば。
北海道新幹線で津軽海峡を越え、この日、弘前到着卍。
◆2018年1月3日◆
弘前の雪はまだそれほどでも卍。

岩木山ちらりマジ卍。

金剛山最勝院に萱屋根兄KOZYと2人で初詣卍。
日本最北の五重塔、などといらん情報も卍。

夜は大鰐温泉、鰐come(わにかむ)へ。
上がった後、自販で何か買おうと思い、
見ると冷たい豆腐が……。

風呂上がりに豆腐をちゅるちゅるする習慣があるのだろうか?
◆2018年1月4日◆
けっこう雪降った卍。

◆2018年1月6日◆
東京に帰り、冒頭の年賀状を見たのであった。
◆2018年2月◆
その後、寒いよう寒いようと釣りに行けないまま、もう2月。
やっぱり冬は寒いですね。あたりまえですが。
その年賀状には書いてあった。
それを見て、何を言っているのだ、この人は、
まったくもって当たり前ではないか、と思ったのですね。
ごめんなさいい。
すいませんでした。
何を言っているのだなどと言ったことを謝罪します。
ワタシも言いたいです。
冬は寒いですね。
全然釣りに行こうという気にならないぐらい寒いです。
というわけで、このブログ、
1月1日に「明けましておめでとうございますの雪投げやさん」、
その後、皆既月食の月写真までほったらかし。
恒例の年末年始報告もなかった。
外に出る気にならない寒さなので、
しょうがねえな、年末年始報告ブログでも書くか、ってなもんです。
では、去年の話から。
◆2017年12月28日◆
妻&JKを東京に残し、娘小坊と2人北海道へ。
登別・地獄谷へ。


周りにいたヒトの9割は中国語を喋ってましたね。
◆2017年12月29日◆
登別温泉泊まりで、翌日は娘小坊待望のクマ牧場へ。

いや、もう、まじで怖いから。
クマの恐ろしさを堪能して、夕張へ。
◆2017年12月30日◆
待っているのは除雪!除雪!除雪!

今年は隣のおばちゃんの除雪機を使わせてもらった。
同じ所に雪を飛ばせば、そりコース造りも楽々。

この後、そりが壊れた。
清水沢のズリ山と月。

◆2017年12月31日◆
そりは冬のゴミ出しに使うので、ないと困るらしい。
我が父と新しいそりを買いに行った帰り、
車庫にクルマを入れて家へ歩く。
酸素が足りなくて「はあはあ」言う父をそりに乗せてやったら、
「おほほほほ」と奇声を上げて喜んでいた。

坂で手を離し、押してやったら雪壁に突っ込んでいった。
はい、ここから今年の話です。
◆2018年1月1日◆
夕張から札幌へ移動。
弟夫婦、甥、両親、娘小坊で弟宅で宴会。
◆2018年1月2日◆
娘小坊と2人札幌を出立、函館へ。
昼めしはいつもの鳳蘭。

何年か前、2日に来たら休みだったときは呆然としたが、
今回はちゃんと開いていた。

塩ラーメン、ビール、つゆだくの焼きそば。
北海道新幹線で津軽海峡を越え、この日、弘前到着卍。
◆2018年1月3日◆
弘前の雪はまだそれほどでも卍。

岩木山ちらりマジ卍。

金剛山最勝院に萱屋根兄KOZYと2人で初詣卍。
日本最北の五重塔、などといらん情報も卍。

夜は大鰐温泉、鰐come(わにかむ)へ。
上がった後、自販で何か買おうと思い、
見ると冷たい豆腐が……。

風呂上がりに豆腐をちゅるちゅるする習慣があるのだろうか?
◆2018年1月4日◆
けっこう雪降った卍。

◆2018年1月6日◆
東京に帰り、冒頭の年賀状を見たのであった。
◆2018年2月◆
その後、寒いよう寒いようと釣りに行けないまま、もう2月。
やっぱり冬は寒いですね。あたりまえですが。
Posted by 亮太 at 10:51│Comments(0)
│近況