2017年09月14日
8月末~9月前半通信 4冊校正、初おでん、釣り、映画、ライブ、アクセサリー作り……いやはや
◆8月30日
赤いりんごのひみつ道具をUVレジンで作製。

◆9月1日
この時点で、校正中の本が3冊。
今シーズン初おでん。

現実逃避気味に昼から下ごしらえにいそしむ。
下ごしらえはワタシ、煮方はカミさん。
ところが、夕方までにどんどん気温が上がり、
夜はおでんを食べよう!と言いたくない暑さ。
でも食べる。
おでんに冷や酒。枝豆も名残の季節。

◆9月2日
何だか時間がないと釣りに行きたい。
よおし、この瀬の魚を全部釣ってやろう。

むははは、ちっこい。

おほほほ、なかなか。

◆9月3日
娘JDと久々にご飯。
新宿ねぎしでビール。

この日、2冊校正終了。
1冊残し。
◆9月5日
1冊終了、新たに1冊校正開始。
◆9月6日
午前十時の映画祭『おしゃれ泥棒』を観に行く。
オードリー・ヘップバーンは可愛すぎる。
◆9月8日
クラゲ好き娘JKのライブ用イヤリングを作った。

夜は「よーだいかん!」とか「やまーだてつと」とか叫んだり
ジャビットを見たりビールを飲んだり、ということを
サッカーファンと楽しんだ。

◆9月9日
友DKライブ。

◆9月10日
娘JKライブその1。

娘JKライブその2。

◆9月13日
前日に1冊終了。手持ちなし。
ひどい二日酔いで出張校正の出版社から帰り、
ソルトブッシュラムのショルダーラック1kgを切り離し、
ベルのたれに漬けてから、
息せき切って川へ。
17時釣り開始。この瀬の魚を全部釣る!という意気込み。

ほほほほ。


またこんな時間。

息せき切って帰って、羊肉。
下ごしらえはワタシ、焼き方はカミさん。
ちびまる子たちに見守られている。

蒸し焼きの時に出た汁とたれを煮詰めて、上からかけた。
羊肉はベルのたれを使っておけば間違いない。
赤いりんごのひみつ道具をUVレジンで作製。

◆9月1日
この時点で、校正中の本が3冊。
今シーズン初おでん。

現実逃避気味に昼から下ごしらえにいそしむ。
下ごしらえはワタシ、煮方はカミさん。
ところが、夕方までにどんどん気温が上がり、
夜はおでんを食べよう!と言いたくない暑さ。
でも食べる。
おでんに冷や酒。枝豆も名残の季節。

◆9月2日
何だか時間がないと釣りに行きたい。
よおし、この瀬の魚を全部釣ってやろう。

むははは、ちっこい。

おほほほ、なかなか。

◆9月3日
娘JDと久々にご飯。
新宿ねぎしでビール。

この日、2冊校正終了。
1冊残し。
◆9月5日
1冊終了、新たに1冊校正開始。
◆9月6日
午前十時の映画祭『おしゃれ泥棒』を観に行く。
オードリー・ヘップバーンは可愛すぎる。
◆9月8日
クラゲ好き娘JKのライブ用イヤリングを作った。

夜は「よーだいかん!」とか「やまーだてつと」とか叫んだり
ジャビットを見たりビールを飲んだり、ということを
サッカーファンと楽しんだ。

◆9月9日
友DKライブ。

◆9月10日
娘JKライブその1。

娘JKライブその2。

◆9月13日
前日に1冊終了。手持ちなし。
ひどい二日酔いで出張校正の出版社から帰り、
ソルトブッシュラムのショルダーラック1kgを切り離し、
ベルのたれに漬けてから、
息せき切って川へ。
17時釣り開始。この瀬の魚を全部釣る!という意気込み。

ほほほほ。


またこんな時間。

息せき切って帰って、羊肉。
下ごしらえはワタシ、焼き方はカミさん。
ちびまる子たちに見守られている。

蒸し焼きの時に出た汁とたれを煮詰めて、上からかけた。
羊肉はベルのたれを使っておけば間違いない。