ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月23日

11月19日釣れたフライ@養沢

当日は、朝気温11℃水温13℃、午後から気温13℃水温14℃。


まずはフライの画像から。
11月19日釣れたフライ@養沢


上から、
釣れた♪v('∇'*)⌒☆
反応あるけどフッキングしない(・へ・;;)
ぜんっぜん反応なしΣ(|||▽||| )
の順。


釣れたフライの左端は名づけて「外人カディス」#14。
マルク・プティジャンというヒトの開発したマジックツールという、
タイイングツールを使って巻くCDCカディスを真似た物なので、
ホントは「マルク・プティジャン風CDCカディス」とならなければならない。
……のだが、釣りで使う時に、
「あれ、何だっけ、あの、外人の巻いてたやつ」、
となってしまったので、そのうち私の脳内では
「外人カディス」となってしまったのでした。
そしてツール自体も自作した似て非なる物。
ちょっとあのツールに4000円かけるのはなあ。


一番上真ん中は何の変哲もないクイルボディパラシュート#14。
ちょうど同じ大きさの細めボディのメイフライが飛んでたので使った。
2匹釣れた。
1匹はライズしていた小さなヤ○メだったが。


右端は何といえばいいのかわからないのでノーネームとかっこつけておく。
だって、何を目標として巻いたのか全然思い出せないんだもんね。
マテリアルは分かるから忘れないように書いておこう。
フック:MARUTO c47 #8
スレッド:6/0 黒
テール:フェザントテール
リブ:ゴールドオーバル・ティンセル
ボディ:アイスダブオレンジ
スロート:インドコック赤
ハックル:マラードダック

これ、テールじゃなくてシルバーでタグにしたほうが
かっこいい気がするけど釣れたからいいのかなあ、このままで。






このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月19日釣れたフライ@養沢
    コメント(0)