ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月21日

スライダーズなんだよ

北海道いろいろツアー最終回

夕張、9月23日最終日は激しい二日酔いで目覚め、
清水沢駅前の「ミ美容室」へ。
ストリートスライダーズのシングルCDを見せ、
「こいつの髪にしてくんな」
と、HARRYを指さす。
カット&カラーリング(もともと真っ黒な髪なので赤くしてもさっぱりわからないのだが)で完成。
見た感じ、顔の造作以外(当たり前だ)はなかなかの出来上がり。

朝からず~~~~っとパチンコをしていたさきっちょに電話。
「終わったよ」
「りょっか~い。これから行くよ」
さきっちょの車で本町2丁目の「藤の家」に突撃。地図はこちら
普通のカレー蕎麦(普通。すっげぇ旨い!とかじゃなく普通に旨い。とにかく普通)を食す。
どこかのブログに「量を間違えたんじゃないの?というぐらいの量!」とか書いてあったけど、二日酔いのおいらが苦もなく食べられたのだから、量も普通だと思う。
次に夕張行って「また行く?」と訊かれたら……行くね。
支払いは、さきっちょがしてくれました。
ごちそうさまでした。
二日酔いなので写真はありません。

そのまま「ユーパロの湯」(地図はこちら)に送ってもらい、
両親・娘S1級と合流。
慌ただしく上がって千歳へ急ぎ、
HARRYヘアーでの羽田空港着は20時でした。

羽田空港に着いたとたんに、
「キヨシローさんですよね?」
と訊かれたのは痛恨の一撃。
HARRYだっつーの。

北海道ツアーでの釣果

ないんだな、これが。

スーパーぼ~~~~~~~ず! けっ。



このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

最新記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
今宵、和泉多摩川のラムバーで
最新記事
 『元気な漁村』の書評をAIに書かせてみる (2025-02-27 23:08)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

この記事へのコメント
HARRYって、今、何してるのかな?
蘭丸は「堂本兄弟」で、何でも弾いてるでしょ。
高見沢と並んで弾けるんだから、
ある意味すごいよね。
気分がのらないって、ライブ途中で止めて帰ってた人とは思えんよ。(トゲ発射)
Posted by ほほう at 2006年10月23日 12:20
HARRYもばりばりやってるんじゃないかねえ。
蘭丸に限らず、ヒトはだんだんそうそう短絡的に
行動を起こすことはなくなるのでしょう。
いいことなのか悲しいことなのか。
おいらだって、編集長に「ザル校正」と言われても
すぐに「洞爺湖」と彫ってある木刀を
持ち出したりは、しなくなりましたし。
いや、昔からやってないって、そんなこと。
Posted by 亮太 at 2006年10月24日 00:09
木刀?!
あんた、坂田銀時かっ!!
Posted by ほほう at 2006年10月24日 12:30
いや、木刀はのむおださんのなので、
なるべく血を吸う前に渡そうと思っています。

『銀魂』……。おいらは、
「てんてん(濁点)がなくなったら大変なことになるんだよ!」
と何か憤慨した様子で話した
小学5年生の女の子を知っています。
なので、
「ああ、『き●○ま』ね」
と言ったら、慌てふためいておいらの口を押さえました。
そんなことを言われたら、
言うに決まってるじゃないか、この男は。
Posted by 亮太 at 2006年10月25日 00:23
「ぎんたま」って口にするのを女性が恥ずかしがる
ってのが、作家の狙いとか言ってたな。
事件が起こるとテレビのニュースで
現場に行ってる女子アナを呼ぶんだけど、
「現場の、けつのさん!」
で、返事がない。
次に「けつのアナ!」
と呼びかける。
こんな下品で、くだらないネタに
つい笑ってしまい、自分にがっかりするのだよ。
Posted by ほほう at 2006年10月25日 12:29
「けつのアナ」……それはまさに「G-gonce」ですねっ!
まだ、言うかっ!?

なんというか、「がっかりする」というより、
自分に憤慨している顔が、
目に浮かぶようです。
Posted by 亮太 at 2006年10月26日 02:58
あーあ、
「しまった!G話に自ら誘ったかも」って思ったのよ。
で、削除やら、言いわけやらの書込しようと思ったんだけど、
監査が入っててさ。
「『けつのアナ』の言いわけを書込する時間ください。」
って言えないじゃん。
帰ってからと思ったら、ヘトヘトで忘れた(泣)
Posted by ほほう at 2006年10月26日 12:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スライダーズなんだよ
    コメント(7)