ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月15日

井の頭公園

12日は忘年会だった。
井の頭公園

牛込柳町の「びすとろ かがり火」。
写真は入り口だけである。
中では、もうビール飲んで日本酒飲んで芋焼酎飲んでワイン飲んで……、
料理の写真なんてとてもとても。
いつものようにぐだぐだのへろへろ、
「そんな仕事じゃあだめなんだよ!」だとか、
「なぁにおぅ、昔のライブハウスはなぁぁぁ!」だとか、
「新曲! これがいいんだよぉぉぉ! 今度聴かせちゃる!」だとか、
おれがおれがおれが!のダメ人間まっしぐら……。
毎年、忘年会の翌日はそうであるように、
二日酔いよりも自己嫌悪が勝っております。
珍しく2日間、酒を抜いております。
あ~あ、恥ずかしい。

本日14日は久々に、娘J1級と井の頭公園に来てみた。
午前中に雨が降っていたのと、寒いのとで人は割と少なかった。
そろそろ鳥たちが増えはじめたようだ。

井の頭公園

やはり多いのはキンクロハジロとオナガガモか。

なんか見慣れないやつが。
井の頭公園

バン系かな、としか分からなかったので、
野鳥博士(My妻)に画像を送って返事を待つと、
どうやら「オオバンです」と。
初めて見た気がするなあ、ここでは。

分園の水生物館入り口にこんなものも。
井の頭公園

鳥の卵ではありません。
イラガのまゆでした。
図鑑では「中身を鉤に付けてタナゴを釣る餌にする」とか書いてたけど、
実物を見るのは初めてだった。
もちろんタナゴ釣ったことないし。

この年になってもまだまだ、
初めて見るモノがいろいろあることよなあ。
と、妙に感心したのであったのだったのだった。



このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

最新記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
今宵、和泉多摩川のラムバーで
最新記事
 『元気な漁村』の書評をAIに書かせてみる (2025-02-27 23:08)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井の頭公園
    コメント(0)