ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月21日

久しぶし、奥多摩フィッシングセンター

久しぶし? ぶし?
今月5回目じゃん。

新しいキャスティングの練習のため(という理由をつけ)、
奥多摩フィッシングセンターへ。

三鷹5:30。

久しぶし、奥多摩フィッシングセンター



アサーッ!
くだらない事を考えて写真を撮っている間に、
電車に遅れそうになって、駐輪場から走る。

いやあ、今日も御嶽はいい天気だ。

久しぶし、奥多摩フィッシングセンター



平日だけあって、餌釣り場もルアー・フライ釣り場も他に客なし。

気持ちよくキャスティング練習をする。
何しろ娘S2級(P)に教えなければならないとなると、
わははははは。
自分がちゃんとキャスティングできなきゃいかん。
いや、まぢで。

それにしても濁りが……。
脇からの沢の水は綺麗なのになあ。

久しぶし、奥多摩フィッシングセンター



ね? 綺麗でしょ?
濁ってくるので、この日も11時で上がり。

久しぶし、奥多摩フィッシングセンター



これも観光放水最終日23日までの辛抱だ。
でも、本当に水が澄むのは来年かな。

ルアーは赤・金系(緑もいいかも)だと勝負になります。
フライはドライ系は全く勝負になりません。
子供にフライを教え込むなら、
食いつくところが目で見えて釣れる、ドライフライで釣れる時期が、
感動できてうれしいだろうな。
……と言っても明後日、Pが行きたいって言うんだから仕方ないか。
うん、仕方ない仕方ない。( ̄ー ̄)ニヤリッ
しょうがないから行くか!

今日の釣果は、出来のいいカディスラーバで1匹釣れた後、
キャスティング練習で失敗し、
どこかに引っかけてそのフライを紛失。
その後はどのフライにも反応なし。
あれが、良かったのか……。
もう、ないし……_| ̄|○
また巻くか。

久しぶし、奥多摩フィッシングセンター



いい色になってます。
おいらが帰る頃、おぢさん、おばさんたちが、
すっげえ立派なカメラを持って、
どんがどんがどんがらがったと歩いていきます。
御嶽、平均年齢高いなあ。

なんてことを考えていると、
ロッドを抱えたまま、石につまずいてぐがんげがん★※☆バキッ!
「骨を折っても、ロッドを守れ!」という転び方をして、
もおおおおおおう、そりゃあ、痛いのなんの。
今、湿布してます。
幸い、打ち身&擦過傷ですんだようです。

もし折れてたら………………、
骨折治療とロッド代金、どっちが高かったかなあ。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
どうしてこんなに釣れないんだろう
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 どうしてこんなに釣れないんだろう (2025-04-21 23:18)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

この記事へのコメント
Pが言うならしょうがないですね^^

おいらも来月東京に行こうかな~と企んでるので、その時はどこかに連れてって欲しいです!
Posted by もじい at 2007年11月22日 01:50
おお、それではますますますますますます!
下見を重ねておかないといけないですな。
お待ちしております。
Posted by 亮太 at 2007年11月22日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶし、奥多摩フィッシングセンター
    コメント(2)