2023年03月10日
猫の多い加賀フィッシングエリアにて:ターンオーバー大事
もう2カ月も前の話、
加賀フィッシングエリアに行った。
やけに猫が多い。
釣った魚を待っているわけではないようだが、
釣っている横でまったりしている。

行きつけないポンドの釣り場で、
シマザキフライズの一つ、パピーリーチの使い方徹底レッスンを受ける。

パピーリーチはホントにこれでいいのか?

ちょっとテールが長いか。
「フライの雑誌」次号(https://furainozasshi.com/asakawa/20230306-3/)に
完全解説があるはずなので、それが待ち遠しい。
パピーリーチの達人から丁寧に泳がせ方を教えてもらい、
手が攣りそうになりながら四苦八苦。
うまくいくと魚がついてくるのが見える。
2時間ほどしてようやく1匹目。

取っ替え引っ替え猫が来る。

調子が出てきたが……。

パピーリーチ先生はもちろん、
同行のH氏、i師匠は入れ食いで、
周りの誰よりも釣っていた。

どうやら来る前に仕入れた情報「細いほうがいい」というのを
パピーリーチ本体のことではではなく、
ティペットと勘違いしたせいで0.8号を使い、
きっちりターンオーバーすることが少なかったせいではないか。
このフライはターンオーバーしないと食わない気がする。
ようやくの10匹目。

暗くなるまでリトリーブし続けた。
おぐら屋の佐野らーめん、餃子は旨い。

加賀フィッシングエリアに行った。
やけに猫が多い。
釣った魚を待っているわけではないようだが、
釣っている横でまったりしている。

行きつけないポンドの釣り場で、
シマザキフライズの一つ、パピーリーチの使い方徹底レッスンを受ける。

パピーリーチはホントにこれでいいのか?

ちょっとテールが長いか。
「フライの雑誌」次号(https://furainozasshi.com/asakawa/20230306-3/)に
完全解説があるはずなので、それが待ち遠しい。
パピーリーチの達人から丁寧に泳がせ方を教えてもらい、
手が攣りそうになりながら四苦八苦。
うまくいくと魚がついてくるのが見える。
2時間ほどしてようやく1匹目。

取っ替え引っ替え猫が来る。

調子が出てきたが……。

パピーリーチ先生はもちろん、
同行のH氏、i師匠は入れ食いで、
周りの誰よりも釣っていた。

どうやら来る前に仕入れた情報「細いほうがいい」というのを
パピーリーチ本体のことではではなく、
ティペットと勘違いしたせいで0.8号を使い、
きっちりターンオーバーすることが少なかったせいではないか。
このフライはターンオーバーしないと食わない気がする。
ようやくの10匹目。

暗くなるまでリトリーブし続けた。
おぐら屋の佐野らーめん、餃子は旨い。
