ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年10月10日

甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ

リー・ウルフ・ミッジモデル、6フィート。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




◆9月27日◆H氏と「甲」方面へ。
本流の上流部へ。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ


綺麗だけどね。


もっと上流へ移動。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ


フライを見に来るばっかりでまったく釣れん。



午後、支流へ移動。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ


フライの横でしぶきが上がるだけ。



夕方、本流の下流部へ移動。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ





ガツンとアタリが1回だけ
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




ずいぶん歩いて、真っ暗になるまでやって……。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ


同行のH氏は「ワタシ史上最小のアマゴでした」と言ったが、
こっちのワタシはなーんにも。
しかも人生史上いまだに「アマゴ」というものを釣ったことがない。




◆9月29日◆一人で「信」方面へ。
青森りんご(りんごウーマン大活躍)のライバル、
信州りんごが色づいている。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




あれー? 水が多い?
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




あちゃー。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




特急列車に2時間、ローカル線30分、駅から歩いて1時間で
この色はきつい。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ


この日のロッドはリー・ウルフ・ミッジ、6’。
「本流でその長さじゃ、食ってもフッキングしないでしょう?」
と前回この川に同行のH氏に言われたのだった。
しかし! リー・ウルフはこのモデルで
アトランティックサーモンを釣っているんですよ?(噂)
とにかくこれで大物を釣らないことには
リー・ウルフの面目丸つぶれ! のような気がするのだ(妄想)。

クラシック・フライロッド・フォーラムの
リー・ウルフ・ミッジモデルのページ。
http://classicflyrodforum.com/forum/viewtopic.php?&t=26520
ラインは4番だ5番だ6番だなどと各自言ってるけど、
俺の結論はDT7F。
まあ、そんなわけでこの川では、
50cm以上を釣るまでこのロッドを使い続ける所存。



1回ゴンとアタリがあった後、
全然釣れないので下流へと土手を歩いていると、
謎サボテンの群生。
キモい花?がついている。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




暗くなるまで下流へ歩き、
ここでようやく。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




BHアグリーニンフDTEタンデムでちっちゃいのが1匹。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ




帰りの特急列車で、
今シーズンの渓流の反省……とかは特になく、
ただハイボールやらワインやらを飲んで帰ったのでありました。
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ


クリームチーズ生ハム包みはめちゃ旨いです。









このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
同じカテゴリー(釣り)の記事
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甲信遠征鱒一匹(また?):9月下旬の釣り、リー・ウルフの面目丸つぶれ
    コメント(0)