ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年06月14日

足すな! 引け、っちゅーとろーが!:セメント代わりのホットワックス

足しちゃうんだよなあ。

キラーバグを巻こうか、と思っていたはずが
長めのクロスオーストリッチにしよう! と変わり、
クロスオーストリッチの下にピーコックハールを敷いたらどうなるかな?
というふうに素人というのは
引いて引いてではなく、足してしまうものなのです。
また、クロスオーストリッチというのは、
コパーワイヤーとオーストリッチだけなので、
何か足したくなる筆頭格なわけです。
足すな! 引け、っちゅーとろーが!:セメント代わりのホットワックス


最近ヘッドセメントの代わりに
シマザキ・ホットワックスを使うことがある。
足すな! 引け、っちゅーとろーが!:セメント代わりのホットワックス


コパーワイヤーはヘッドセメントよりも
ホットワックスのほうが落ち着く気がする。
ちょちょいと付けて……あ、やばい、アイをふさぎそう。
足すな! 引け、っちゅーとろーが!:セメント代わりのホットワックス



◆ドレッシング◆
フック:#12 TMC2302(ミニルーターでバーブ削り済み)
ボディ:ピーコックハール(2本)、オーストリッチ(やばいほう1)
ウェイト,スレッド&リブ:コパーワイヤー







このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(フライ)の記事画像
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼
大きなフライでの成功体験に引きずられ続け……
同じカテゴリー(フライ)の記事
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)
 ロズボローおじさんのタイイング本:なんだかんだでアグリーニンフを信頼 (2025-01-09 21:35)
 大きなフライでの成功体験に引きずられ続け…… (2025-01-07 22:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足すな! 引け、っちゅーとろーが!:セメント代わりのホットワックス
    コメント(0)