2021年10月14日
オイカワ入れ食いの季節:秋といえば?
この日の当たりフライ。
『フライの雑誌』116号、特集「小さいフライとその釣り」p17(i師匠のもの)を
参考にして巻き、コーティングをUVレジンにしたもの。
フックは24番TMC2488 、リビングの雑さは俺オリジナル。
UVレジンコーティングは躊躇なしに水面を切る。


先日の最後の渓流釣り終了後に、
膝から下がびしょびしょになったウェーダーを
リペアテープでなんとなく修繕。
穴が塞がったのかどうかを試しに川へ。
川幅350フィートがいつもの釣り場。

オイカワファインで一投一尾。
うそ。
4投1尾ぐらい。

350フィート、一人占めかと思ってたら……。


明るいうちに終了、帰って仕事だーーーーー!

秋といえば、帰りに通る道の脇、金木犀の香り。
2週間ほど前に雨が続いた後、散っていたが
2度目の花を咲かせていた。

それとも、秋といえば室内ジンギスカン?
真夏の室内は無理。

エアコン稼働して窓を閉め切ってジンギスカンなんて、
翌日から何日も、部屋中がおいしい匂い、
床は油で滑ってつるんつるん。
いろいろキケンです。
あ、ウェーダーは水漏れしてました。
修繕は続く。
『フライの雑誌』116号、特集「小さいフライとその釣り」p17(i師匠のもの)を
参考にして巻き、コーティングをUVレジンにしたもの。
フックは24番TMC2488 、リビングの雑さは俺オリジナル。
UVレジンコーティングは躊躇なしに水面を切る。


先日の最後の渓流釣り終了後に、
膝から下がびしょびしょになったウェーダーを
リペアテープでなんとなく修繕。
穴が塞がったのかどうかを試しに川へ。
川幅350フィートがいつもの釣り場。

オイカワファインで一投一尾。
うそ。
4投1尾ぐらい。

350フィート、一人占めかと思ってたら……。


明るいうちに終了、帰って仕事だーーーーー!

秋といえば、帰りに通る道の脇、金木犀の香り。
2週間ほど前に雨が続いた後、散っていたが
2度目の花を咲かせていた。

それとも、秋といえば室内ジンギスカン?
真夏の室内は無理。

エアコン稼働して窓を閉め切ってジンギスカンなんて、
翌日から何日も、部屋中がおいしい匂い、
床は油で滑ってつるんつるん。
いろいろキケンです。
あ、ウェーダーは水漏れしてました。
修繕は続く。