ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月02日

11月28日養沢毛鉤専用釣場で釣れたフライ記録(マテリアル、釣れた場所)

いかにもツイッターでは「不適切画像」に認定されそうなフライの写真。
不適切な毛画像ではないです。
11月28日、延長営業の養沢毛鉤専用釣場で
釣れたフライの備忘録。
11月28日養沢毛鉤専用釣場で釣れたフライ記録(マテリアル、釣れた場所)


以下、各フライメモ。



キールタイプのオポッサムニンフ
11月28日養沢毛鉤専用釣場で釣れたフライ記録(マテリアル、釣れた場所)

フック:マルトd791(キール用)12号
ボディ:オポッサム(テール)
リブ:ハナバッハ・シルバースペシャル(クラシックギター弦)4弦のスチール部分
ウェイト:なし
スレッド:ユニスレッド6/0アイアングレー
ビーズヘッド:タングステン3.3mm
釣れた場所:立岩、下弁天、事務所下






アグリーニンフ
11月28日養沢毛鉤専用釣場で釣れたフライ記録(マテリアル、釣れた場所)

フック:マルトc46FWBL-4XF 14号
ボディ:うさ耳・うさ顔ミックス
リブ:ハナバッハ・シルバースペシャル(クラシックギター弦)4弦のスチール部分
ウェイト:鉛線0.02mm 7回転
スレッド:ユニスレッド8/0ダークブラウン
釣れた場所:下養沢橋、立岩上~海入道橋





前回2018年11月30日ライズしている魚を水面より上で釣った、唯一のフライ。
「エルクヘアカディス」と書いていたが、
九州鹿の尻毛(CDCをサンド)カディス。
11月28日養沢毛鉤専用釣場で釣れたフライ記録(マテリアル、釣れた場所)

フック:マルトd24BL 18号
ボディ:スレッド
ウィング:九州鹿の尻毛、CDC(アイ側から尻毛→CDC→尻毛)
スレッド:ユニスレッド6/0ライトケイヒル
釣れた場所:海入道橋下

次に行く時の参考になりますように。




このブログの人気記事
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ
1月末、冬季ニジマス釣り場での悲劇:釣れたフライ

「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」
「その川には手ぇ出さないほうが人生のためです」

上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」
上州屋八王子店のイベントに行く:i師匠は時に厳しく「だから釣れないんだよ」

新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向
新型コロナ禍における、あるフライフィッシャーマン、っつーか俺の消費動向

山女魚竿とアグリーニンフ
山女魚竿とアグリーニンフ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
どうしてこんなに釣れないんだろう
たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草
19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道
利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生
芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ
第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 どうしてこんなに釣れないんだろう (2025-04-21 23:18)
 たまに金魚釣り:ハンドクラフト展@浅草とニュー浅草 (2025-02-25 15:22)
 19年ぶりの鹿留:フライは大きく、それがワタシの生きる道 (2025-02-12 08:07)
 利根川冬季ニジマス釣場に行ってきた:俺はボウズでも打ち上げるぜ?@桐生 (2025-02-02 22:46)
 芝川C&Rに行ってきた:伸びしろだらけよ (2025-01-23 22:24)
 第2回フライフィッシング・フォーラム:俺たちはどれほどシマケンさんが好きなんだ! (2025-01-17 22:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月28日養沢毛鉤専用釣場で釣れたフライ記録(マテリアル、釣れた場所)
    コメント(0)