久しぶし、奥多摩フィッシングセンター

亮太

2007年11月21日 22:00

久しぶし? ぶし?
今月5回目じゃん。

新しいキャスティングの練習のため(という理由をつけ)、
奥多摩フィッシングセンターへ。

三鷹5:30。





アサーッ!
くだらない事を考えて写真を撮っている間に、
電車に遅れそうになって、駐輪場から走る。

いやあ、今日も御嶽はいい天気だ。





平日だけあって、餌釣り場もルアー・フライ釣り場も他に客なし。

気持ちよくキャスティング練習をする。
何しろ娘S2級(P)に教えなければならないとなると、
わははははは。
自分がちゃんとキャスティングできなきゃいかん。
いや、まぢで。

それにしても濁りが……。
脇からの沢の水は綺麗なのになあ。





ね? 綺麗でしょ?
濁ってくるので、この日も11時で上がり。





これも観光放水最終日23日までの辛抱だ。
でも、本当に水が澄むのは来年かな。

ルアーは赤・金系(緑もいいかも)だと勝負になります。
フライはドライ系は全く勝負になりません。
子供にフライを教え込むなら、
食いつくところが目で見えて釣れる、ドライフライで釣れる時期が、
感動できてうれしいだろうな。
……と言っても明後日、Pが行きたいって言うんだから仕方ないか。
うん、仕方ない仕方ない。( ̄ー ̄)ニヤリッ
しょうがないから行くか!

今日の釣果は、出来のいいカディスラーバで1匹釣れた後、
キャスティング練習で失敗し、
どこかに引っかけてそのフライを紛失。
その後はどのフライにも反応なし。
あれが、良かったのか……。
もう、ないし……_| ̄|○
また巻くか。





いい色になってます。
おいらが帰る頃、おぢさん、おばさんたちが、
すっげえ立派なカメラを持って、
どんがどんがどんがらがったと歩いていきます。
御嶽、平均年齢高いなあ。

なんてことを考えていると、
ロッドを抱えたまま、石につまずいてぐがんげがん★※☆バキッ!
「骨を折っても、ロッドを守れ!」という転び方をして、
もおおおおおおう、そりゃあ、痛いのなんの。
今、湿布してます。
幸い、打ち身&擦過傷ですんだようです。

もし折れてたら………………、
骨折治療とロッド代金、どっちが高かったかなあ。


あなたにおススメの記事
関連記事