王様たちのハイキング? いやいや、おじさんたちのピクニック:錦秋の修行
これぞ錦秋、そして修行。
※すべての画像は「油絵風」に加工しています。
8:30、湖畔に到着。
山に向かいて朝食のおにぎり。
具は3年物のミョウガの味噌漬け。
旨い。
釣れねえ。
釣れない。
釣れないなー……なー!
このところ修行が多い。
おじさんたちが集まってひるめしだ。
おいらは折りたたみ式バウルーを持参、
スライスチーズとレトルトハンバーグでホットサンド。
アルコールバーナーを使ったが、
燃料用アルコールを30mlしか持って行かず
バウルーの予熱が足りずなんとなく生焼け。
それが反省材料。
それでも旨かった。
集まったおじさんたち。
一番向こうにいるのがおじさんたちの最高齢であるワタシ。
「釣りしようね」って言ってるのに
釣り道具を忘れてきた勇者は、
とりあえず皆を楽しませようとトークを繰り広げる。
王様たちのハイキング。
いや、おじさんたちのピクニック。
OPIMNDの話や部活のBKの話でそれはもう盛り上がりました。
それにしても誰も釣れねえなあ。
なんだこれは!?
赤い謎の実。
ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)らしい。
毒です! 注意。
っつっても誰もこれを拾って食べようとは思わないよな。
最後の最後に「終わり終わりー」とラインを巻き取り、
岸から離れた瞬間、
その足下でばしゃんとライズ。
まったくもう!
湖畔から道路に上がり、
またしても楽しいKKBNJ本山の業界話などを聞き
大笑いしながら着替えた。
時期的には、来るのが1週間早かったって感じの修行。
また来るかね。
とっつぱれ。
関連記事