弘前最終日、恒例「裏切らない川」に行かず、そして人間失格

亮太

2019年08月19日 17:00


新幹線の中、
チーズといかのハーモニーなかよしをつまみに、
奥入瀬ビールダークラガーを飲む。

右に何やら不思議なもの。
名称「和菓子」イギリストースト風、
人間失格カステラサンド。
青森県名物イギリストーストとは、
トーストしていないふわふわの食パンに
じゃりじゃり砂糖が入ったマーガリンをサンドしたもの。
「イギリス」はふわふわの食パンだからか、
しかし「トースト」が分からん。

弘前最終日はここ何年も、
黒石方面の裏切らないヤマメの川に行っていた、
もはや「恒例」と言っていい行事。
なのだが、諸般の事情により、
今回は中止。
残念無念。

朝ごはんの後、縁側に座ってスイカを食べる。

ぷっぷぷっぷと種を庭に飛ばす。

食べ終えて庭の竹を見て歩く。

さて、どれをロッドにしてやろうか。

いや、どれがロッドに良い竹なのかなんて、
全然分からんね。


自転車で多摩川に行くのと同じくらいの距離に
ヤマメがばばんばばんばんばんと
釣れる川があるのだ。
早くここに住みたいが、
今日のところは帰っておこう。



「人間失格カステラサンド」は、
何が人間失格って、
「栄養成分表示」の熱量が、
一袋「842kcal」!!!!!!

奥入瀬ビールは1本約80kcalなので、
その10倍だ。
すごい食べ物だなあ。



あなたにおススメの記事
関連記事