小人閑居して不善を為す

亮太

2015年11月13日 13:29

娘JDからバッグの肩掛け部分につけるアクセサリーの修理依頼が来た。
某アジア雑貨屋で売っている、キャンディーが5個ついている
ブローチ的な物(ああ、わかりにくい)の模倣して、
アジア的キャンディーをいちごみるく4連に変えたアクセサリーだ。


こういうもの。

いちごみるくの包装が開き、樹脂粘土製の中身がなくなっていたので直してほしい、と。

すべて取り外し、包装を新しくして中身を入れ替え接着。


擦れたりすると包装のプリントが薄れていくようなので、
ロッドガイドのラッピングに使ったエポライトミニで外側をコーティングした。


はっ!と思いついた私は、
あるキャンディーを買ってきて妻子にどんどん食べさせ、
その包装紙を回収した。

紙粘土をこね、棒状に伸ばして切る。



丸める。




包装紙の登場。


「あるキャンディー」とはミルキー。


くるんで外側をUVレジンでコーティング。





バレッタ台座に接着していく。








5個着けて出来上がり。






ミルキーのほうは今朝、娘JKの登校用バッグに着いたらしい。


不善、と言うにもおこがましい。

川でも見に行こう。


あなたにおススメの記事